- 最大50kmの渋滞予測も きょうUターンピークに(2022年8月14日)
- 「違法な取り調べを知ってほしい」湖東記念病院 再審無罪国賠訴訟で服役後に無罪となった女性が訴え
- 両陛下がきょうジョコ大統領夫妻と面会へ陛下は日本からの経済支援の現場を視察TBSNEWSDIG
- 運賃は1万円の試算も富士山登山鉄道構想に賛否の声世界文化遺産登録から10年の節目にnews23TBSNEWSDIG
- 札幌・ゴミから“1000万円” 警察に“名乗り”続々11件…持ち主特定に至らず(2023年2月28日)
- 【カツカレーまとめ】和風だしのうま味が詰まった濃厚カツカレー / チーズもパスタも乗った500円カツカレー/ 10種類以上のスパイスを使ったサクサクカツカレー など (日テレNEWS LIVE)
ホストクラブ対策窓口設置 客の立ち直り支援、電話相談も(2023年12月25日)
悪質なホストクラブによる高額な売掛金が問題になるなか、警視庁は25日から専用の相談窓口を設置しました。
都内では、歌舞伎町のホストクラブなどで客の支払い能力を超えた高額な料金が請求される被害が相次いでいます。
警視庁が、今月に行った立ち入り調査では、およそ200店舗のうち、7割以上で表示料金より高い金額を請求する悪質な営業が確認されました。
こうしたことから警視庁は、新宿区の少年センターに「ホストクラブ・メンズコンセプトカフェなどによる犯罪被害相談窓口」を立ち上げました。
専門のカウンセラーらが相談や支援を行うほか、事件性が疑われる場合は捜査部門に情報共有も行います。
電話相談にも対応しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く