- 【桜の記録】6年前…”桜の下”で手を振っていた無人駅ボランティア駅長「人生のすごく濃い時間を過ごした」
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』「韓国製兵器」注目のワケ/ ロシア空軍基地2か所を“ドローン攻撃”か/ウクライナ軍 南部ロシア支配地域“到達” など(日テレNEWS LIVE)
- 【今シーズン最強寒波】10年に一度レベルの強烈な寒波が襲来 極寒の停電に備え…各地で警戒“雪グッズ”都内も駆け込み需要/関連ニュースまとめ ANN/テレ朝
- 岸田総理 豪州外遊へ「エネルギーの安定供給議論」(2022年10月21日)
- “天然氷”の切り出し始まる 栃木・日光市 (2022年1月6日)
- 自民・公明・国民 トップ会談 協議会設置で“食い違い”
仲介国エジプト「2週間の戦闘停止と人質40人解放」など提案も 交渉進むか依然不透明|TBS NEWS DIG
イスラエルとイスラム組織ハマスの仲介役であるエジプトが、2週間の戦闘停止と引き換えに、40人の人質解放などを盛り込んだ新たな案を双方に提示したと、複数のメディアが報じました。
イスラエルメディアなどによりますと、エジプトがイスラエルとハマスに提示した案は3段階で構成されていて、第1段階として、イスラエルが2週間戦闘を停止する代わりに、ハマスが人質を40人解放するとしています。
その後、より長期の戦闘停止などについて議論することが盛り込まれていて、地元メディアはイスラエル当局者の話として、「エジプトのイニシアチブは交渉に繋がる可能性がある」と報じています。
一方、ネタニヤフ首相は24日も戦闘継続の意思を鮮明にしたほか、ハマス側も“停戦実現までは人質を解放しない”と繰り返していて、交渉が進むかは依然不透明です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/bj3dN0s
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/sQkB6Mj
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/iUdrZ36
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く