- 「沖縄に基地を押し付けるなー」政府に厳しい声も 戦後77年目の慰霊の日 3年ぶりに総理出席|TBS NEWS DIG
- 【速報】「議場での陳謝」 ガーシー議員に対する懲罰決まる 委員会採決で全会一致|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報+注目ニュース トルコ、北欧2国のNATO加盟“認めず”手続き中止 バイデン氏は楽観的な見通し ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」薬価の議論はじまる 市場規模は1500億円超の可能性 対象とする患者のガイドラインも|TBS NEWS DIG
- 【タカオカ解説】演説からみる中国の弱点 日本人が守る“秘密”とは
- 【11月25日(金)】金曜日は雨の心配なし 来週後半からいよいよ冬将軍が始動へ【近畿地方】
日本企業所有のタンカー イラン無人機が攻撃 けが人なし(2023年12月24日)
日本の会社が所有するタンカーがインド洋を航行中、イランから発射された無人機の攻撃を受けました。けが人はいないということです。
ロイター通信などによりますと、アメリカの国防総省の情報として、23日、インドの沿岸からおよそ200海里=およそ370キロ離れたインド洋で、日本の会社が所有するタンカー「CHEM PLUTO」が、イランから発射された無人機の攻撃を受けました。
このタンカーはリベリア船籍で、オランダの会社が運航しているということです。
攻撃によりタンカーでは一時火災が発生しましたが、短時間で消火され、けが人はいないということです。
また、ロイター通信はイギリスの海上警備会社「Ambrey」の話として、タンカーはイスラエルと関係のある船舶で原油を積んでいて、サウジアラビアを出港した後、インドのムンバイに向かっていたとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く