- 【「サル痘」感染者】国内初確認 都内在住30代男性
- 【お天気解説】春の嵐にご用心!“台風並み”にも『メイストーム』『爆弾低気圧』って何?「気象予報士がテレビより少~し長く解説します!(2022年4月12日)
- 「NATOのアキレス腱」抱えるリトアニアの危機感 ウクライナの加盟を巡るアメリカのジレンマとは?【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
- 解説相次ぐトラブルマイナ保険証そもそも何の為社会部藤原妃奈子記者(2023年6月29日)
- 教師もストライキ 生徒4万5000人が休学に インフレで賃上げ求め アメリカ(2023年11月3日)
- 「カシオペア」止めた“撮り鉄”3人 警察が捜査 鉄道ファン怒り「もう撮影するな」【もっと知りたい!】(2023年6月9日)
除雪機に巻き込まれ男性重傷 30cmの積雪で早朝から作業 富山(2023年12月23日)
顕著な大雪に関する情報が出された富山県では、氷見市の介護施設で、職員の男性が除雪機に手を巻き込まれ、重傷を負いました。
22日午前8時20分ごろ、氷見市の介護施設「ケアハウス万葉の杜」で「除雪機でけがをした」と119番通報がありました。
警察によりますと、職員の男性(53)が除雪作業をしていたところ、除雪機の吸い込み口に雪が詰まりエンジンをかけたまま手で取り除こうとしたということです。
男性は右手を巻き込まれ、人さし指の骨を折ったほか、中指の腱(けん)を断裂する重傷です。
氷見市では前の日の夜から雪が強まり、施設の付近ではおよそ30センチの雪が積もっていました。
男性は早朝から3時間ほど、一人で除雪作業をしていたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く