- 古川聡飛行士ら乗る宇宙船が打ち上げ 日本人最高齢59歳での宇宙飛行|TBS NEWS DIG
- 裁判所は厳戒態勢 山上被告は腰まで伸びた髪を束ね「全て事実です。私がしたことに間違いありません」安倍元首相銃撃 初公判
- 国税局職員ら7人逮捕 ドバイに出国の男が実行指示(2022年6月4日)
- 【食物アレルギー児と災害】「物資があるのに…食べられるものがない」お母さんたちの声から生まれた『子どもたちを守るハンドブック』(2019年7月16日)
- 【ラーメンまとめ】 こだわりにこだわり抜いた至極の一杯/地域の人に愛される昔懐かしいラーメン/ 一見入りにくそうなお店 入ってみると… など グルメニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 日本に圧力?プーチン氏が命令 「サハリン2」ロシア企業へ譲渡(2022年7月1日)
米中の軍同士の対話再開 ブラウン統合参謀本部議長が劉統合参謀本部長とテレビ会談|TBS NEWS DIG
アメリカと中国の軍同士の対話が再開されました。
アメリカ国防総省は21日、制服組トップのブラウン統合参謀本部議長が中国統合参謀部の劉振立・参謀長とテレビ会談を行ったと発表しました。
ブラウン議長は、責任を持って競争を管理し、誤解を避け、対話を維持するために米中両国が協力し合う重要性について話をしたということです。具体的には、米中の間の国防政策調整協議や偶発的衝突の防止に関する対話などを再開させる重要性を指摘したとしています。
米中の軍同士の対話は去年8月、当時のアメリカのペロシ下院議長の台湾訪問に中国が反発して以来、途絶えていましたが、先月、サンフランシスコで行われた首脳会談で対話を再開させることで合意していました。
一方、中国国防省によりますと劉参謀長は「アメリカ側は現実的な協力を推進し相互理解を深めることに重点を置くべきである」と指摘するとともに、台湾問題については内政問題とした上で「いかなる外からの干渉も許さない」とけん制しました。
またフィリピンなどと領有権で争う南シナ海をめぐっては「アメリカ側は中国の領土主権と海洋権益を尊重し言動を慎むべきだ」と主張しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/z3EPjwQ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/TFQiRd0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/t3mpWwv
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く