- 出火原因は? パチンコ店の立体駐車場が丸ごと炎と黒煙に… 100台近くの車が燃える【知っておきたい!】(2023年8月21日)
- 【独自】DJ SODAさん性被害で出頭の男性2人 イベント運営会社に謝罪「SNSの反響大きく…」
- 知床観光船事故 不明12人の集中捜索2日目 悪天候で漁船などは出航見合わせ|TBS NEWS DIG
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月28日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【牛舎で火災】27頭の乳牛すべて焼け死んだか 新潟・五泉市
- 【白バイ】“隊員のワザ”を小型カメラで! 走行テクニックを体感 愛媛 NNNセレクション
週3勤務・月収50万円超…タクシー稼げる? 女性も増加…お母さんドライバー育児両立【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月21日)
深刻な運転手不足のなか、タクシー運転手は引く手あまたになっています。週3勤務で月収50万円を超えるドライバーに密着しました。
■転職で給料倍増!平均月収50万円超え
平日にもかかわらず、東京・恵比寿駅前はタクシー待ちの長い列。さらに、会社の同僚や友人との忘年会でついつい飲み過ぎてしまうと、
年末年始に実感されている方も多いでしょう。タクシー不足が深刻化しています。
20代
「夜中とか、飲み会終わった後とか、全然つかまらない時とかあります。探してると意外と(タクシー)いたりするけど、前の人に取られちゃうみたいな。みんな並んでて、通り沿いに何人かいて、先にとられたみたいな」
30代
「(タクシーが)つかまんない時はずっと、30分くらい待ったことあります」「(Q.そんなに待つ?)はい。(配車)アプリも何個か使って、同時に呼んで、早く来てくれるところにするとか、そういう時あります」
こうしたなか、給料アップを打ち出し、人材確保に力を入れるタクシー会社があります。
葵交通 乗務員 我妻慶彦さん
「ロング(長距離)を狙う時は、終電を逃したお客様を駅の方につけて待ってみたりというのもありますね」
都内にあるタクシー会社・葵交通の乗務員、我妻さんは乗務歴3年目の28歳です。その前の職業は…。
我妻さん
「前職は、鉄道会社で整備士をしていました。(前職が)自分に合わなかったというのがあって、何ができるかなといったところで、ちょっといろいろ給料面とかも考えてという感じですね」
我妻さんの平均月収は50万円を超え、転職で給料が倍近くになったといいます。
我妻さん
「自分が頑張れば頑張った分だけ給料に反映されるので、それはやりがいになっています」
■アプリ配車で効率アップ…給与も上昇
そんなにタクシー運転手は儲かるのでしょうか。勤務に密着しました。
午後4時、渋谷区で取材を始めると、すぐに1人が乗車。20分ほどで目的地に到着しました。するとその直後、わずか1分で次の乗客が乗ってきました。
その後もアプリからの配車も飛び込み、夕方の時間帯は3時間で4組が乗車。空車での待機時間はありませんでした。
我妻さん
「無線がすごく鳴ります。無線で呼ばれます、いっぱい。アプリとか、あとはそうですね」
最近はアプリ配車が定着し、効率よく回れるため、給料も上がるということです。
■好待遇でプライベート充実!平均年収500万
葵交通のドライバーは、どれくらい稼いでいるのでしょうか。
葵交通 田中秀和社長
「私どもの会社ですと、月平均の全乗務員の給与は40万円を超えておりますので、これは昨年よりも約2割上がっております。それから、一昨年よりは30パーセント以上上がっておりますので、そういう部分ではかなり(給料が)改善されてきていると思う」
年収にすると、およそ500万円の葵交通。タクシー業界の平均年収363万円と比較してもかなり好待遇です。
今年6月の売り上げトップ3の数字は、3人すべてが月100万円以上を売り上げ、稼ぎ頭は68歳のドライバーです。
気になる勤務時間について、次のように話します。
田中社長
「(平均)月11回の勤務ですから。そういう部分では(シフトの)組み方によっては、お休みも取れますし」
我妻さんの場合、勤務時間は午前8時から。のべ3時間ほどの休憩を挟み、深夜午前3時までです。
我妻さん
「2日に1回の勤務なので、週に3回~4回とかですね。深夜割り増しの時間帯のちょっと前から、前に休憩を入れておいて。割り増しの時間が始まってから、またガツガツ仕事をし始めるようなやり方ですね。自分は」
月の半分ほどは休みで、シフト調整も可能だといいます。休日には夫婦で趣味の登山を楽しむなど、プライベートも充実しています。
■タクシー業界の深刻な人手不足 運転手が減少
とはいえ、コロナ禍で高齢ドライバーが大勢、職を離れて行ったタクシー業界の厳しい人手不足は、まだまだ続いています。
現在、葵交通では64台の車を所有していますが、車はあるのに乗務員の数が少ないため、毎日10台近くが稼働できない状況です。
田中社長
「きょうも出ないという車があります」「(Q.何台くらいありますか?)きょうも8台出ない形になります」「(Q.64台中?)8台出ません」
業界全体で見ると、4年前に29万人いた運転手は今年3月末時点で23万人余り、およそ20%も減少しています。
配車担当も、人手不足に頭を抱えています。
葵交通 配車担当
「予約も最近多いですし、なかなか応えられないことが大変多いです」「(Q.1日どれくらい断るようなケースが?)多い時ですと、4件、5件は断ることがありますね。やっぱりうちもなるべく(予約に)応えたいと思っているが、どうしても足りないということはありますので」
■札幌の女性ドライバー 仕事と家事の両立
札幌ではドライバー確保のため、こんな動きもあります。女性ドライバーの獲得です。
瀬畑奈々美さん(29)は、夫が単身赴任中のため1人で育児に奮闘中です。これまでは飲食店や清掃のアルバイトをしていました。
瀬畑さん
「(前職では)『子どもが熱を出したので休みます』と電話するのが、本当に心苦しい。他の仕事をしていると。同僚に迷惑がかかると考えるのが、胃が痛くてしょうがなかった」
仕事と育児の両立が難しく、シフトの相談ができるタクシー会社に思い切って飛び込みました。
出社は保育園に送り届けた後、勤務の合間を縫って掃除・洗濯などの家事もこなします。
瀬畑さん
「子どもたちがいると何も片付かないので、いない間にさっさと片づけて、掃除機をかけます」
■「若者や女性が働きやすい業界へ」
今では「女性募集」を前面に打ち出す会社や、託児所を設置する会社も増えています。
瀬畑さん
「一度、家に帰って家事をするという選択肢があるので、主婦にはうれしい仕事じゃないかと思います」
「若者や女性が働きやすい業界にしたい」という動きもあり、乗務員の数は徐々に増えているということです。
田中社長
「特に20代でも毎月50万円以上稼いでいる者もいるので、そういう部分では同世代と比較するとかなり優遇されているという感覚はあるかと思います。やはり『この業界いいよ』と入ってくるので、そういう部分で輪が広がれば良いなと思っています」
(「グッド!モーニング」2023年12月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く