- 小笠原諸島近くの海底火山「噴火浅根」が断続的噴火 噴石・噴煙に警戒を 気象庁
- 北京五輪で人気「ビンドゥンドゥン」 来年の干支「ウサギバージョン」が登場|TBS NEWS DIG
- 【速報】1年ぶりの米中首脳会談はじまる 習主席「中米関係の未来は明るいと固く信じている」 焦点は軍同士の対話再開に合意できるかが焦点|TBS NEWS DIG
- お菓子のテーマパーク「ラ コリーナ近江八幡」~年間300万人を集客する秘密とは?~【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』銃声の直前「ウクライナに栄光あれ」――“殺害動画”拡散、捕虜のウクライナ兵か / 外部電源供給断たれザポリージャ原発2基停止 など――(日テレNEWS LIVE)
- 東京でオミクロン株9人確認 1人は市中感染か(2021年12月30日)
ロシアのウクライナ・ザポロジエ原発攻撃 日本政府「最も強い言葉で非難」
ロシアによるウクライナ南部のザポロジエ原発への攻撃について、日本政府は「蛮行は認められず、最も強い言葉で非難する」とし、即時の戦闘停止をロシアに求めました。
松野博一官房長官
「本日、ウクライナへの侵略を拡大し続けるロシアが同国最大のザポロジエ原子力発電所を攻撃しました。このようなロシアの蛮行は認められず、最も強い言葉で非難をします」
松野官房長官はこのように述べた上で、「原発事故が生じれば、ロシアを含む周辺国の広範な地域に深刻な影響を及ぼす」と原発への攻撃行為の危険性を指摘しました。
現地の日本人の被害の情報はなく、日本国内の放射線量を計測するモニタリングポストの値に異常がないことも明らかにしました。また、ロシア軍によってザポロジエ原発が制圧されたとの情報については、「詳細を分析中」としています。
(04日17:37)



コメントを書く