- 【ラーメンまとめ】こだわりの一杯!そば屋なのに・・・ラーメンが人気 / プリっプリの自家製ワンタン/台湾人店主が腕を振るう具だくさんのスタミナ麺 / なつかし中華そば など(日テレNEWS LIVE)
- 育てられない乳幼児を預ける“赤ちゃんポスト” 東京の医療機関で国内2例目の設置準備進む 2024年秋めど|TBS NEWS DIG
- 【安倍元首相銃撃】山上容疑者を送検 自宅から“ノコギリで切るような音”
- 【ご当地の味】熊本・新潟・愛媛 “おとりよせ”で旅気分 『news every.』特集
- 障害ある少年に暴行か…代表者逮捕 バランスボールや拳で殴った疑い(2023年11月21日)
- 米、ウクライナに戦車供与へ 支援は新たな段階に(2023年1月26日)
米国防長官 イスラエル訪問 民間人保護へ作戦規模縮小など協議「道徳的な義務」(2023年12月19日)
アメリカのオースティン国防長官はイスラエルを訪問し、民間人を守るために規模を縮小した作戦への移行などについて協議したと明らかにしました。
アメリカ オースティン国防長官:「イスラエルのより安全で安心な未来と、パレスチナ人の明るい未来のため協力していく」
18日にイスラエルを訪問したオースティン国防長官は、ガザ地区のパレスチナ人を守ることは「道徳的な義務であり、戦略的な要請でもある」と述べました。
民間人の保護と人道支援の拡大を重視する考えを改めて強調し、目標達成に向けて標的を絞り、規模を縮小した作戦への移行などを協議したということです。
中東の紅海で武装組織フーシ派による民間船舶への攻撃が相次いでいることを受け、オースティン長官は19日に周辺地域の国防相とオンラインで会合を開いて対応を協議する予定だと明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く