- 日本初の月面着陸へ 高度600km 「SLIM」が月の円軌道に #shorts
- 防護服姿で教室に消毒液噴射 中国で子どもの“発熱・肺炎”急増…「主にインフル」【知っておきたい!】(2023年11月28日)
- クマ被害急増で環境省が異例の呼びかけ 要因は大凶作によるエサ不足?被害防ぐ「ベアドッグ」も…クマ対策のプロ「市街地でも熊鈴は重要」【news23】|TBS NEWS DIG
- 「ふるさと納税」大都市の自治体が苦悩…“税金流出”世田谷区87億円 川崎市103億円【Jの追跡】(2023年1月30日)
- 【大阪・関西万博】開幕まで2年 岸田首相ら出席…会場予定地で起工式
- 仏の女性作家 ノーベル文学賞にアニー・エルノー氏(2022年10月7日)
3メートルから4メートルほどの高さからヘリ落下 20代と30代の男性ケガ「ホバリング」の訓練中に
京都市伏見区にあるヘリポートで18日、ヘリコプターが3メートルから4メートルほどの高さから落下し、2人がケガをしました。
事故があったのは京都市伏見区向島にある民間のヘリポート「JPD京都ヘリポート」で、午後0時20分ごろ、ヘリポートの運営会社から119番通報がありました。上空から見た映像ではフロントガラスが外れ、尾翼部分が折れているのがわかります。
警察と消防によりますと、ヘリコプターは3メートルから4メートルほどの高さから落下したということです。乗っていた20代と30代の男性2人が頚椎を痛めるなどのケガをしましたが、意識はあるということです。
ヘリコプターを空中で停止させる「ホバリング」の訓練が行われていたということで、警察が詳しい状況を調べています。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/a0rvPtD
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/XtVuEWF
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/10r6xeS
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/2Dy4At9
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/OXlRjfx
Instagram https://ift.tt/5OurVMS
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/SE6xCTw
コメントを書く