- 【運転見合わせ】JR中央線快速 豊田-高尾駅間の上下線(2023年1月26日)
- 呼び鈴ならし玄関で男性殺害 妻「面識ない人」刃物男は逃走中(2022年12月21日)
- アパートで火事…火元から全身やけど負った高齢男性が救助されるも搬送先で死亡 京都(2022年3月18日)
- 北朝鮮の“ミサイル”が海上で消失 異例の“失敗”発表の背景とは【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【タカオカ解説】世界でちらつく「敗戦」の2文字 ロシアによるウクライナ侵攻からまもなく2年 耐えれてあと1か月?カギ握るアメリカの「元大統領」と「国防長官」
- AD業界にも波及 上司と部下の逆転現象 #ABEMA的ニュースショー #shorts
自民党支持率も“最低”を更新 「党改革議論」週内にも開始(2023年12月18日)
世論調査で、自民党の政党支持率も低下していて岸田政権の危機感は高まっています。国会記者会館から報告です。
(政治部・千々岩森生記者報告)
この週末、地元に戻った自民党の議員からは「党への批判がうずまいていた」との声が聞かれています。
自民党の支持率は37.1%で(1.3ポイント下落)岸田政権発足以来、最低を更新しました。
2012年に、自民党が政権に復帰した後でみても最低の水準に近付いていて、「自民党全体の問題」との焦りが広がっています。
次の総理大臣には、岸田政権と距離を置く、石破元幹事長や小泉元環境大臣が上位を占めています。
今回の世論調査では、政治資金規正法を改正し罰則強化などを求める声が8割を超えています。
岸田総理は、今週中にも党改革を議論する新たな組織を立ち上げ、自ら各議員のヒアリングにあたる考えです。
岸田総理は周辺に「無派閥の議員も含めて、自分の問題と捉えてもらわなければいけない」と話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く