- 11月以降LINEが使えなくなる?“同意画面スルー”に要注意、確認するには?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【台風6号】再び沖縄接近へ 住宅街では土砂崩れ商店街ではアーケード破損|TBS NEWS DIG
- 深刻な教員不足…免許有るけど教職経験ない“ペーパーティーチャー”研修開催 神戸市(2022年8月25日)
- 新型コロナ新規感染者数 大阪1414人 兵庫県676人 京都府346人
- ススキの草原広がる観光地「生石高原」 5年ぶりに春の風物詩『山焼き』 和歌山県(2023年3月12日)
- 【LIVE】安倍元総理銃撃 旧統一教会批判するブログに「喉から手が出るほど銃が欲しい」山上徹也容疑者が書き込み 最新ニュース
「小松菜とほうれん草」【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
今回は、栄養豊富で旬の小松菜とほうれん草をご紹介します。
高安奈緒子 気象予報士
「スッと抜けました!立派な小松菜ですね~」
楕円型の葉が小松菜、ギザギザの葉がほうれん草という、葉の違いが特徴で、小松菜の根は白く、栄養価としては小松菜の方が高いそうですよ。
そして、何度も聞いたことですが、「今年の夏は猛暑」。やはり影響はあったようです。
おばたファーム 小幡祐亮さん
「小松菜は比較的暑さに強い野菜ですが、種をまく時期を(涼しくなるタイミングを狙って)2週間~3週間うしろにズラしています」
冬も温かい日々が続いているため小松菜もほうれん草も成長が早く、急ピッチで収穫しているそうです。
ほうれん草とブロッコリーをゴマ油で炒めたり、小松菜のお浸しなど、素材生かしの料理がオススメだそうです。長期保存するには、調理して直ぐに冷凍すると品質が保てるそうですよ。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/mC6y5fi
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/JBC6sLu
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5ZGygzY
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く