- 「やりがい感じられた」京都の東本願寺で1年のほこりを払う「すす払い」地元の中学生150人らが参加 竹の棒で一斉に畳を叩く伝統行事
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻まとめ 「行きますよ。ほかに何ができますか?」/ プーチン大統領「投降ロシア兵に最長10年の懲役刑」/ ロシア「徴兵」めぐり物議 など (日テレNEWS LIVE)
- 共有設備に「保育園」や「シアタールーム」も 晴海フラッグの賃貸エリアが初公開 東京オリンピック選手村を活用|TBS NEWS DIG
- 洲本市長が謝罪「獲得したい、納税を受けたい、少し甘さがあった」ふるさと納税“除外”で
- 【トランプ氏】“大統領復帰”に強い意欲 退任後初めてワシントンを訪れ演説
- 高さ7mのあんどんが激しくぶつかり合い…「津沢夜高あんどん祭」温泉施設でPR(2023年2月27日)
東海から九州で初雪 日本海側は18日にかけて大雪(2023年12月17日)
今シーズン一番の寒気が流れ込み日本海側で大雪や吹雪になっています。18日にかけて積雪が急激に増える恐れがあり、車の立ち往生など警戒が必要です。
今シーズン一番の寒気は西から流れ込んでいて、西日本の市街地でも雪が積もっています。
鳥取では17日午前11時の積雪が4センチとなっていて、この冬初めて雪が積もりました。
その他、東海から九州にかけての広い範囲で初雪を観測しています。
午後は、北陸や北日本を中心に雪が強まる見込みです。
18日朝にかけて北陸で70センチ、東北と北海道で60センチの大雪が予想されています。交通機関の乱れにご注意下さい。
西日本の雪は17日夜いっぱい、北陸や北日本では18日にかけて、大雪や吹雪に警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く