奈良県も関西広域連合に来年度から全面的に参加へ 県議会で可決 前知事は「無駄な支出増える」と拒否

奈良県も関西広域連合に来年度から全面的に参加へ 県議会で可決 前知事は「無駄な支出増える」と拒否

奈良県も関西広域連合に来年度から全面的に参加へ 県議会で可決 前知事は「無駄な支出増える」と拒否

 奈良県議会で15日、‟部分的な参加”となっていた関西広域連合について、来年度から“全面的に参加”するための議案が可決されました。

 この日、奈良県が下した大きな決断。関西広域連合に全面的に参加するための議案が賛成多数で可決しました。

 関西広域連合は2010年、「防災」や「医療」など7つの分野で広域的に課題を解決することを目的に結成されました。しかし、奈良県だけは当時の荒井正吾知事が「無駄な支出が増える」などとして参加を拒否。

  荒井知事(当時)「奈良を説得しようという方には『良い例を早く示してください』という返事をしておきたいと思います」

 これには‟旗振り役”で当時、大阪府知事のこの人は…

 橋下徹知事(当時)「なんで奈良だけやらないのか、感覚のズレがあると思う」

 その後も奈良県は「防災」と「観光・文化」の2つの分野に限っての部分的な参加にとどまっていました。

 今年4月の知事選挙で、関西広域連合への全面参加を公約に掲げ当選した山下真知事。改めて全面参加の意義について問われると…

  山下知事「奈良県の産業力の強化が非常に大きな課題と認識していますので、大きな府県と協力することで奈良県の企業にとっても大きなメリットがあると認識しています」

 奈良県民
 「(全面参加は)いいと思います。活性化しないと奈良県も昔のままではあかんので…」
 「どこかが困ったら他が助けるとか助けてもらうになれば“ウィンウィン”やけど、そうはならないと思う」

 今後、広域連合に参加する全ての自治体で可決された後、総務大臣の認可を得て、来年度にも奈良県の全面参加が実現する見通しです。

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/m6kYhOa

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/R5Jtdpy
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/jI4XGrD

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/u6RBnwD

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/0wJZbGM
Instagram https://ift.tt/8cqPHJf
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/l3GmCas

読売テレビニュースカテゴリの最新記事