- 京都御所で新年を祝う特別展示 明治天皇が寝室に飾った「寅」と「龍」の屏風を公開 10日まで
- 【速報】岸田総理のオーストラリア訪問取り止め、クアッド首脳会合中止を受け|TBS NEWS DIG
- 四つ手網で捕獲 春の風物詩「シロウオ漁」 食べ方は踊り食い・すまし汁・卵とじ…(2023年3月5日)
- 【速報】洞窟で男性発見 不明のツアー参加者か 呼びかけに応じず(2023年10月11日)
- 「『大麻をよこせ』と言って入ってきて刺された」刺された被害者が証言 横浜市の住宅で親子2人刺されケガ 近所の男(22)逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【準決勝】ワタガシペア 決勝進出!(世界バドミントン東京)(2022年8月28日)
円高加速…両替所に行列 海外旅行いつオススメ? 専門家「来年前半は一つ狙い目」【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月15日)
14日、東京・新宿にある外貨の両替所には行列ができていました。
両替所に来た客:「(海外)旅行に行こうと思いまして、年末年始で時間があるし。円高とかの関係もあるので、今がいいかなと思いまして」
今、この両替所では、急激に客が増えているといいます。
インターバンク 佐藤豪社長:「普段に比べて、50%くらいは増えています。海外旅行を予定されていた方が為替の動向を見て、今がチャンスだと」
円相場は14日、一時1ドル=140円台にまで急騰。一日で4円以上円高が進み、およそ5カ月ぶりの水準となりました。そのきっかけとなったのは…。
FRB パウエル議長:「政策金利はほぼピークに達していると考えている」
アメリカのFRBは、政策金利を据え置くと発表。利上げ局面が終わり、来年の利下げの想定回数も従来の2回から3回に増えました。
日米の金利差が縮小するとの見込みから、円高ドル安が加速。ニューヨーク市場の株価は上昇し、15日朝も史上最高値を更新しました。
徐々に高まりつつある海外旅行熱。いつが、おすすめなのでしょうか?
SMBC日興証券 宮前耕也シニアエコノミスト:「賃上げもだんだん起きているので、日銀が物価の2%の目標値を掲げていますけども、物価目標達成に確信を持てるようになる。そうすると、マイナス金利政策をやめると。利上げをする可能性が来年前半は高い。海外旅行で円高になるかどうかという観点で言えば、来年の前半は一つ狙い目になると思っている」
(「グッド!モーニング」2023年12月15日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く