- 2月9日放送 WORLD NOW 冬の北京「夜の五輪公園」 #shorts
- 八戸名物「チョコQ助」 猛暑で固まらず“生産休止”(2022年6月30日)
- 総裁選は与党候補が優勢か/台湾有事“最悪のシナリオ”とは?【11月24日(金)#報道1930】 | TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』習主席の訪ロは? 中国とロシア“接近”に見えて……思惑に「3つのズレ」/中国の炭鉱で大規模な崩落 など(日テレNEWS LIVE)
- 1923年 関東大震災の映像を解説 貞明皇后の慰問活動 九条武子氏は慈善活動に挺身 (2022年9月9日)
- 「反転攻勢が進行中」ゼレンスキー大統領が初めて認める(2023年6月11日)
万博期間中の「ライドシェア」ドライブレコーダー設置を義務化、遠隔で監視へ 近く素案を国に提出
大阪府と大阪市が万博期間中に導入を目指す「ライドシェア」について、ドライブレコーダーの設置を義務付けるなどの安全対策がまとまりました。
大阪府と大阪市は、万博期間中の移動手段を確保するために、一般ドライバーが有料で乗客を運ぶ「ライドシェア」の導入を目指しています。期間は2024年秋から1年間で、府内全域が対象です。
14日の会議で示された素案には、車両へのドライブレコーダーの設置を義務付け、業務委託を受けた事業者が遠隔で監視するなどといった、安全対策が盛り込まれました。
大阪府・吉村洋文知事
「国の許可がないと成り立たない制度。国との調整も引き続きより綿密にやってもらいたい」
都市部でのライドシェアの導入は日本では例がなく、大阪府と市は近く、まとめた素案を国に提出することにしています。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/HkG8IEx
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/ocFswAi
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/b5vuXiA
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/80GsJcu
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/rcSthVZ
Instagram https://ift.tt/VhyeKqZ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/dQeZxS3
コメントを書く