- 住友不動産販売の社員の男ら逮捕 「出前館」で他人のクレカ情報悪用し高級ワイン転売 被害総額は1000万円相当か|TBS NEWS DIG
- 背後から車で近づき…鎌倉で強盗傷害事件 男数人が男性に暴行加えカバン奪い逃走|TBS NEWS DIG
- 平安時代の僧・円珍の史料が「世界の記憶」登録へ(2023年5月24日)
- 【4月4日の株式市場】株価見通しは? 藤代宏一氏が解説
- 「ドッカーンって、ものすごい音がした」工事現場で大型杭打ち機が横転、向かいの建物損壊 男性ケガ 大阪
- 【ニュースライブ】ジェットスター機“爆破予告”中部国際空港に緊急着陸 / ツイッター 2.3億人以上の個人情報流出か など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
高速道路でエンスト…追突され死亡 デンソー製ポンプ不具合でリコール(2023年12月13日)
リコール部品を搭載した車が高速道路でエンストし、死亡事故を起こしていました。
突然、車がエンストを起こしたら…。
今年7月、鳥取市の高速道路で実際に起きた事故の写真。後部がへこんでしまった黒の軽乗用車は高速道路のトンネル内で突然、エンジンが停止して路上に停車していたところ、後続車に追突されました。この事故で、後ろの席に座っていた82歳の男性が死亡したということです。
なぜ車は突然、エンストを起こしたのでしょうか。事故の捜査で、デンソー製の燃料ポンプがエンストの原因だったことが発覚。軽乗用車の製造元であるホンダは10月にリコールを届け出ました。
国土交通省によりますと、デンソー製の燃料ポンプは内部の部品が変形してポンプが動かなくなり、最悪の場合、走行中にエンストを起こす恐れがあるとして2020年以降、自動車メーカー8社から約380万台のリコール届けが出されています。
ホンダは「一刻も早く不具合の可能性がある燃料ポンプを回収し、正しいポンプに換えさせていただきたい」とコメントしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く