- 東京で新たに7044人感染 直近1週間の平均1万3125人 前週比112.3% 新型コロナ(2022年12月12日)
- 【ライブ】金融緩和はいつ終わる?「植田日銀」初の金融政策決定会合 アメリカを襲う“金融不安”は新たな火種となるのか?【経済の話で困った時にみるやつ】|TBS NEWS DIG
- 佳子さま“一人暮らし”発表まで半年以上経過に宮内庁長官「タイムリーではなかった」|TBS NEWS DIG
- 「ずっと噛んでいられる」いくら噛んでも硬さが変わらない不思議な“味のしないガム” | TBS NEWS DIG #shorts
- 「まん延防止」延長で適用地域は31都道府県に 来月6日まで(2022年2月19日)
- 2階から買い物客ら次々と飛び降り 中国のショッピングセンターで大規模火災(2022年6月9日)
自民党幹部「もっとすがすがしい気持ちで会期末を迎えたかった」きょう国会閉会 立憲民主党は内閣不信任案を参議院本会議終了後に提出する方針|TBS NEWS DIG
臨時国会最終日のきょう、立憲民主党は岸田内閣に対する不信任決議案を提出する方針です。否決されれば岸田総理は夕方に記者会見を開き、安倍派の4閣僚らの交代方針を表明することにしています。国会内から官邸キャップの川西記者です。
自民党幹部が「もっとすがすがしい気持ちで会期末を迎えたかった」と語るなど、岸田総理にとってはため息の出そうな国会最終日になりました。
立憲民主党はすでに岸田内閣に対する不信任決議案を提出する意向を固めていて、参議院の本会議終了後に提出する方針です。
不信任案は与党などの反対で否決される見通しで、岸田総理は夕方に国会閉会を受けた記者会見を開き、閣僚人事を含め、自民党・安倍派などの政治資金の問題をめぐる当面の対応策を表明します。
Q.閣僚らの交代人事についてはどうなっているんでしょうか?
官房長官の後任候補として名前のあがっていた複数の人物が水面下で打診を断ったことに加え、岸田派の政治資金の問題も浮上し、人選は難航しています。
岸田総理
「政府の政策遂行の遅延を招かないために、しかるべきタイミングで適切に対応すると申し上げてきた。その方針は変わっておりません」
岸田総理は安倍派の閣僚4人と副大臣5人をあす交代させる方針ですが、安倍派などから強い反発があったことを考慮し、キックバックを受けていないと主張する政務官については交代の対象とはしないことにしています。また、高木国対委員長ら安倍派の党幹部についても交代時期を調整しています。
現状、松野官房長官の後任には岸田派の林前外務大臣、田村元厚労大臣らの名前が浮上しているほか、国対委員長として浜田前防衛大臣が有力視されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/yjRP496
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/OS3DwpB
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/dxrEqeO
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く