- au大規模障害で復旧目標示す「西日本は7:15、東日本は9:30を目標に復旧活動取り組む」 KDDIきょう午前に会見へ 総務省は行政指導含め検討|TBS NEWS DIG
- 3年ぶり「わんこそば全日本大会」 優勝者は228杯(2023年2月12日)
- 「休みは月一度、食事もまずい」カンボジア拠点の詐欺グループ25人逮捕(2023年11月9日)
- 【おでかけ情報ライブ】進化した「工場見学」の魅力 / 新スタイルの足湯 / 食のテーマパーク / 体験型レジャー / ”おいしい図書館”/ ビール製造工程の疑似体験(日テレニュース LIVE)
- マルハニチロ 冷凍食品を値上げ 今年2回目(2022年5月30日)
- 早くもバレンタイン商戦 “自分用需要”取り込み狙い【ワイド!スクランブル】(2024年1月9日)
全国1週間の新型コロナ 定点患者数「17.54人」 2週連続で減少(2023年9月22日)
全国の新型コロナウイルスの患者数は2週連続で減少しました。
厚生労働省によりますと、11日から17日までの1週間に報告された1定点医療機関あたりの患者数は全国平均で「17.54人」でした。
前の週の「20.19人」から減りました。
5月8日に新型コロナが「5類」に引き下げられ、患者数の集計方法が変わってから増加傾向が続いていましたが、2週連続で減少しました。
新たな入院患者数は8920人です。
都道府県別の患者数は埼玉県が「24.98人」で最も多く、次いで千葉県が「23.99人」、宮城県が「22.77人」となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く