- 上海ディズニーランド 世界初「ズートピア」エリア2023年末オープン(2023年9月5日)
- 【おにぎりまとめ】こだわりの米と具材!/女性客に人気の“おにぎり”カフェ!/卵黄・肉そぼろおにぎり「幸せの満腹」夫の急死や借金乗り越え… など (日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースまとめ】天皇陛下 新年ビデオメッセージ など 1月1日の最新ニュース
- 36人犠牲の京アニ放火殺人事件 丸6年を前に遺族が警察官などに講演 被害者支援への思い語る #shorts #読売テレビニュース
- 「我々は正しい方向に…」任期折り返しのバイデン大統領 経済成果強調(2023年1月27日)
- 「裏切られた」寺田前大臣更迭 地元広島で批判の声(2022年11月21日)
“ハマスに人質”イスラエル人家族が東京で会見 解放交渉への協力訴え(2023年12月12日)
イスラム組織ハマスに人質にされているイスラエル人の家族が日本記者クラブで会見し、解放交渉に協力するよう訴えました。
息子が連れ去られたイディット・オヘルさん:「日本は強い国です。カタールやエジプトなど我々を助けられる国の政府や人々とコネクションを持っている」
22歳の息子がハマスに連れ去られたオヘルさんらは「人質は単なる数字ではなく、一人ひとりが誰かに愛されている人間だ」と訴え、「日本の皆さんの助けが必要だ」と呼び掛けました。
しかし、停戦については人質の家族の間でも意見が割れました。
めい(28)が連れ去られたゼカリヤさんは「イスラエルが武器を放棄すれば我々は全員死ぬ」と強く主張した一方で、娘(26)の消息が途絶えているアルガマニさんは「戦争に勝者はいない。停戦と対話によってのみ解決がある」と語りました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く