- 【ノーカット】第211回国会における岸田内閣総理大臣施政方針演説(2023年1月23日)
- 奈良県も関西広域連合に来年度から全面的に参加へ 県議会で可決 前知事は「無駄な支出増える」と拒否
- 近畿2府4県 新型コロナ新規感染者数3万1648人 兵庫が大阪を上回る 和歌山は過去2番目の多さ
- 大阪の新規感染者は1700人前後の見通し 大阪府関係者(2022年1月12日)
- 「人の声が恋しい」大半が高齢者の孤立集落 家族5人車中泊も…石川24地区で孤立状態【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月9日)
- 「ハマスはガザ北部で統制失った」とイスラエル軍が強調 南へ逃げる住民について「ハマスに人間の盾にされていることを理解している」と主張|TBS NEWS DIG
教え子を“盗撮”四谷大塚元講師初公判で「間違いございません」(2023年12月12日)
大手中学受験塾「四谷大塚」で教え子を盗撮した罪などに問われている元講師の男が初公判で起訴内容を認めました。
「四谷大塚」の元講師・森崇翔被告(24)は5月から8月にかけて、勤務先の校舎で教え子だった女子児童2人の下着などをスマートフォンで盗撮した罪などに問われています。
東京地裁で12日に開かれた初公判で、森被告は「間違いございません」と起訴内容を認めました。
検察側は冒頭陳述で、「より鮮明に撮影したいなどと考え、前かがみになる姿勢をとらせた。動画をグループチャットで第三者に共有した」などと指摘しました。
森被告は別の生徒を盗撮した罪などでも起訴されていて、被害に遭った生徒は10人以上に上ります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く