- 「年末にチャレンジング」日銀総裁発言 円高どうなる? 専門家「140~145円の流れ」【知っておきたい!】(2023年12月11日)
- 【ラーメンライブ】「ラーメン多めに」ラーメン万歳!肉がすごい!こだわりの一杯 /“お値段据え置きの店”は今… など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 【自民党】新たな党4役まもなく正式了承 全員男性 平均年齢68歳
- 【小池知事ら会見】新型コロナ モニタリング会議終え
- 【現場上空から】日航機と海保機が衝突炎上から一夜 滑走路に2機の残骸 ロングVer. #shorts
- 6月27日今日の天気不安定な天気各地でにわか雨や雷雨蒸し暑さ増す所もTBSNEWSDIG
高校生が授業で“投資”4月から「資産形成」の授業(2022年2月22日)
高校生が授業で投資を疑似体験しました。
東京立正中学・高校、増子めぐみ教諭:「投資って、どんなイメージですか?」
4月から高校の家庭科で「資産形成」の授業が始まるのを前に、模擬授業が公開されました。
生徒は実在する2つの企業に20年前に10万円を投資していたらどうなるかを予測、結果は新興国への市場拡大などで、それぞれ投資額の4倍と30倍に増えました。
生徒:「(投資は)怖いとかもあるけど、ちょっと興味もある」「勉強することも投資に入るんだなと思いました」
4月からは成人年齢が18歳に引き下げられ、証券口座が開設できるようになります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く