- 『大阪版GoTo』対象拡大から4日で停止発表…宿は駆け込みで予約が『2倍以上』に(2022年1月10日)
- 【手越祐也】「絶対迎えに行くからって」恩人・宮川大輔との絆…ライブ舞台裏にメディア初密着!語った本音とは「15歳から育ててくれたテレビへの恩返し」|NO MAKE
- 閉店の「丸亀製麺」異変 ロシア側“無断営業”か・・・ロシア兵母国へ“大量荷物”配送か(2022年4月11日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(5月30日)
- “ウクライナがプーチン大統領を狙いクレムリンにドローン攻撃”ロシア大統領府が発表 ゼレンスキー大統領は関与否定 米国務長官「確認できない」|TBS NEWS DIG
- 「チームのために自分がいいプレーをできれば」久保建英(2022年12月1日)
銀座・ロシア食品店 看板破壊…店主はウクライナ人(2022年3月4日)
東京・銀座にあるロシアの食品などを販売している「赤の広場」。先月28日の夕方、路上に置いていた看板が壊されるという被害を受けました。
「赤の広場」代表取締役 ミヤベ・ヴィクトリアさん:「自転車に乗って、その場でぶつけて、逃げてしまったんです」
この店は、1年前にオープン。「日本とロシアの架け橋になりたい」という思いから、ロシアの名所である「赤の広場」を店名にしたといいます。
看板が壊されたのは、ロシアのウクライナ侵攻に対する抗議なのでしょうか。
しかし、この店のスタッフにロシア人はおらず、店の代表を務めるヴィクトリアさんを含め、スタッフの多くがウクライナ出身だということです。
ヴィクトリアさん:「私も家族が、今もウクライナにいるから、15時間くらい連絡が取れていない。(被害が続くと)責任者としてスタッフが心配」
店を訪れる人は好意的な人が多く、それだけに今回の被害は悲しく、間違いであってほしいといいます。
ヴィクトリアさん:「信じたい。わざとじゃないって。わざとだったら、戦争をやっているのと変わらない」
ヴィクトリアさんは今後、警察へ防犯カメラの映像を提出するとしています。
(「グッド!モーニング」2022年3月4日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く