- 横田めぐみさん拉致から45年 早紀江さんが心境語る(2022年11月15日)
- 【新型コロナ】同居人いる高齢者にホテル滞在支援 東京
- 留置先で首をつり…高井凜容疑者が死亡 高槻市資産家殺害(2022年9月1日)
- 岸田総理、出生数過去最少「危機的状況」「子ども政策具体化が重要」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【1WEEKライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:ロシアが中国との関係強化/ ロシア兵員補充難航/ 生放送で反戦訴えた女性また拘束 など (日テレNEWS LIVE)
- ハマス戦闘員の遺体から“化学兵器製造”の説明書発見 イスラエル大統領が英メディアに主張 | TBS NEWS DIG #shorts
ゼレンスキー大統領がワシントンで講演 「アメリカを頼りにできることを望む」 支援の重要性訴え|TBS NEWS DIG
アメリカのウクライナ支援予算が年末までに枯渇する見通しのなか、ウクライナのゼレンスキー大統領は訪問先のワシントンで講演し、アメリカの支援の重要性を改めて強調しました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「ウクライナはこれまでも、そして、今後も絶対に降参しない。やるべきことはわかっている。ウクライナに期待してもらいたい。我々も同じようにアメリカを頼りにできることを望んでいる」
ゼレンスキー大統領はワシントンの国防大学で講演し、「自由の国が征服されてしまうのか、その行方を世界中が見守っている」などと述べて、アメリカの支援の重要性を訴えました。
アメリカではウクライナへの支援予算が年末までに枯渇する見通しで、バイデン政権が議会に求めている追加予算案は与野党の対立の影響で可決の見通しが立っていません。
アメリカのオースティン国防長官も「ウクライナの安全保障はアメリカだけでなく、21世紀の世界の安全保障に影響を及ぼす」と述べ、支援を続ける重要性を強調しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9NC4kT3
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/RBVW5bi
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/diE0CRt
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く