- 三浦さんの万博ととのいました#12【コロンビア館】水に育まれた命の循環と多様な文化 #shorts #読売テレビニュース #万博 #大阪関西万博 #EXPO #三浦隆志 #コロンビア館
- 【山梨・道志村】先月31日に発見された3つの人骨 小倉美咲さんのものと特定
- 【きょうは何の日】『国際家族デーの日』「生まれ変わっても同じ人と結婚したい?」 /家族で移住“里山暮らし”…母の決意! など ――ニュースまとめライブ【5月15日】(日テレNEWS LIVE)
- 愛媛・今治沖で貨物船同士が衝突 乗組員2人が行方不明 捜索続く|TBS NEWS DIG
- “最大4.5m”まで海水押し寄せる 津波専門家、石川・珠洲市を現地調査【能登半島地震】|TBS NEWS DIG
- 【お片付けまとめ】ゴミの“新常識”…ピザの箱は「可燃?」「不燃?」「資源?」/ エアコンの試運転は4月が最適?夏に備えてチェックするポイントは など――(日テレNEWSLIVE)
佳子さま みどりの「わ」交流のつどいに出席(2023年12月12日)
秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまが「みどりの『わ』交流のつどい」に出席されました。
佳子さま:「みどりを通じて人と人とがつながり、今までにないアイデアが生み出されていく様子が目に浮かびます」
佳子さまは、緑豊かなまちづくりに貢献した市民団体などの表彰式に緑の洋服で出席し、お言葉を述べられました。
その後、展示を見ながら内閣総理大臣賞を受賞した東京・世田谷区の「シモキタ園藝部」から、取り組みについて説明を受けられました。
この団体は小田急線の線路跡地の緑地で活動していて、佳子さまは団体の園藝学校について、「どんな目的でスタートしたのですか」などと質問されていました。
受賞者は「担い手の育成のため有料で開催しているが、定員を超える応募がある」と答えていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く