- 【ワクチン担当大臣】松野長官が兼務へ“岸田首相から指名を”
- コインランドリーで71歳の女性刺され死亡 21歳男を逮捕 愛媛・松山市|TBS NEWS DIG
- ダイハツ海外向け車両で不正 トヨタのブランド車も(2023年4月28日)
- 工事未着工の静岡県 知事「一貫してリニアに賛成」(2023年6月1日)
- 【傑作選ライブ】「渋滞家族」あなたは高速一筋?それとも自由走行?ニュースまとめライブ――勝ちへの執念強すぎてまさかの事態/100キロ道中ハプニング続出! など(日テレNEWS LIVE)
- 【無呼吸症候群】医師「人生変わるような睡眠が待ってるかも」自覚難しい中で…兆候とは?舌下神経電気刺激療法に密着|ABEMA的ニュースショー
ノーベル平和賞 収監中のイラン人権活動家に代わり子どもたちが授賞式出席 “自由と正義の光を”|TBS NEWS DIG
ノーベル平和賞の授賞式が開かれ、受賞者で収監中のイランの女性人権活動家に代わり、双子の子どもたちが出席しました。
授賞式は10日、ノルウェーの首都・オスロで行われました。
イランで女性の権利保護などを訴えてきた獄中の人権活動家のナルゲス・モハマディさんに代わり、フランスに亡命中の娘のキアナさんと息子のアリさんが記念メダルと証書を受け取り、モハマディさんのスピーチを代読しました。
モハマディさんの娘 キアナさん(モハマディさんのスピーチ代読)
「私は、女性を蔑視する独裁政権の犠牲者に尽くすことに誇りを持ってきました」
モハマディさんの息子 アリさん(モハマディさんのスピーチ代読)
「イランの政治体制の正当性と市民からの支持は最低水準にあります」
モハマディさんは「イランの人々は忍耐の末、権威主義に打ち勝つだろう。自由と正義の光がイランの地を明るく照らすと確信している」と訴えました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1JNLDXe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9X8U6IV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/D31nbAr
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く