- お盆の「Uターン」始まる 東海道新幹線の自由席乗車率は午前10時時点で最大80%(2022年8月14日)
- 沖縄で130人が新型コロナ感染 100人超は約3カ月ぶり(2022年1月4日)
- 公明幹部2人 旧統一教会系雑誌に“取材応じた”(2022年8月20日)
- 手製のはしごで“屋根裏に侵入” 天井に穴を開けて女子大学生を覗き見か(2023年4月26日)
- 【夕方ニュースライブ】「第一三共」開発中の国産・新型コロナワクチン 臨床試験で“有効性と安全性”を確認/ 寛仁親王妃信子さま 初期の乳がんと診断 ―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 新たに骨のようなもの2つ見つかる 運動靴など見つかった場所の周辺で警察犬が発見 人骨であればDNA鑑定へ 山梨・道志村|TBS NEWS DIG
【ウクライナ侵攻】バイデン大統領「追加制裁を科し続ける」 高官・新興財閥らが対象
ロシアとウクライナは3日、2回目となる“停戦協議”を行いましたが、停戦への大きな進展はなく終了しました。こうした中、アメリカのバイデン大統領は、プーチン大統領に近いロシアの高官や新興財閥の幹部らを対象に、追加制裁を科すと発表しました。
バイデン大統領「プーチン大統領とその周辺に、厳しい経済制裁を科し続ける」
制裁措置にはアメリカ国内の資産凍結やビザ発給の制限が含まれ、ペスコフ大統領報道官や新興財閥の幹部らが対象になっています。
一方、国防総省の高官は3日、国境周辺に集結したロシア軍の90%が、ウクライナ国内に侵攻したとの分析を明らかにしました。ただ、首都キエフに向かうロシア軍の部隊は、キエフの北25キロの地点で立ち往生したままで、車列が泥にはまっている様子も確認できるということです。
また、ロシアが制圧を発表した南部の都市ヘルソンについては、「まだ制圧されていない」と指摘しています。(2022年3月4日放送『Oha!4』より)
#Ukraine #アメリカ #ロシア #ウクライナ #バイデン大統領 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/6XYoBmz
Instagram https://ift.tt/0rzpByH
TikTok https://ift.tt/injKl8A
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く