- 三浦さんの万博ととのいました#11【シンガポール館】あなたの夢も…赤い球体の中に込められた無数の夢#shorts #読売テレビニュース #万博 #大阪関西万博 #EXPO #三浦隆志 #シンガポール館
- IOC ロシア選手ら「中立な立場の個人」は国際大会復帰を勧告 | TBS NEWS DIG #shorts
- 速報熊本通潤橋が国宝に指定へ幾度の損壊乗り越え石橋文化の象徴に(2023年6月23日)
- 【LIVE】 昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月21日)
- 秋の褒章 紫綬褒章に劇作家で演出家のマキノノゾミさんら(2022年11月2日)
- 【海鮮まとめ】新鮮なマグロが食べ放題! /マグロ愛強すぎ親子が作った、仰天マグロ丼! / 豪快すぎる!穴子1本丸ごと握り! など グルメニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
2回目の停戦協議終了・・・“異例”最中?両大統領会見(2022年3月4日)
ロシアによる全面的なウクライナ侵攻が始まって、1週間が経ちました。
ウクライナメディアは3日、キエフ北部で学校や集合住宅が空爆され、30人以上が死亡したと報じています。
市民の緊張が続くなか、ベラルーシ西部で、ウクライナとロシアによる2回目の停戦協議が始まりました。
■“異例”協議の最中?両大統領が会見
また、協議がまだ続いているとみられる最中、両国の大統領がそれぞれ会見しました。
ロシア・プーチン大統領:「残念ながら自国の犠牲者もいる。戦死し、けがをした軍人たちの家族を助けることは、我々の責任である。彼らは、祖国の安全のために戦い、ロシアの国民のために戦ったのだ」
ウクライナ・ゼレンスキー大統領:「我々はロシアを攻撃しておらず、攻撃するつもりもない。我々に何を求めているのか?我々の土地から出て行け。プーチン大統領との直接会談を望む。それが、この戦争を止める唯一の方法だ」
■住民の避難ルート設置・・・一時停戦へ
協議は終了し、激しい戦闘のあった地域で、住民のための避難ルートを設置することで合意し、その周辺で一時停戦する可能性があるということです。
■プーチン大統領「いかなる場合も達成」
ただ、これに先立って行われた、プーチン大統領とフランスのマクロン大統領と電話会談で、プーチン大統領は「ロシアの作戦目標である、ウクライナの非軍事化と中立化は、いかなる場合でも達成する」と伝えています。
(「グッド!モーニング」2022年3月4日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く