- 日・ギリシャ首脳会談 「自由で開かれたインド太平洋」緊密に連携一致(2023年1月31日)
- 【福島第一原発】福島・葛尾村の一部地域で避難指示解除 帰還困難区域で初
- 能登町から100キロ先…和太鼓が新潟に漂着「状況が落ち着いたら取りに行きたい」【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月22日)
- G20首脳宣言 ミサイル着弾の影響は?「核兵器の使用や威嚇は容認しない」の文言も…“特定の国”名指しはされず【解説中継】|TBS NEWS DIG
- 同性カップル『生まれた子と法的な親子関係認められず不利益』同性婚めぐる裁判で訴え(2022年12月23日)
- ガザ地区は「子供の墓場」国連事務総長が即時停戦訴える 軍事衝突開始から1カ月(2023年11月7日)
ガザの死者1万7000人超える 南部や北部で激しい戦闘・空爆も…「北部の住民80万人が医療を受けられない状態」|TBS NEWS DIG
イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザ南部への攻勢を強めるなか、ガザ保健当局は戦闘開始以降の死者が1万7000人を超えたと発表しました。
イスラム組織「ハマス」との戦闘開始から2か月となった7日、イスラエル軍は地上侵攻を進めるガザ南部の最大都市・ハンユニスでハマスの戦闘員を殺害し、数十の拠点を空爆したと発表しました。
イスラエル軍はハマスの幹部らがハンユニスの地下に潜伏しているとみていて、南部で激しい戦闘を繰り広げています。
また、掌握したとする北部でも激しい空爆を続けていて、イギリスBBCは、およそ10万人が避難する北部のジャバリア難民キャンプにも数百発の砲撃が行われたと伝えています。
ガザ保健当局によりますと、空爆で北部のすべての病院が機能を失っていて、「北部の住民80万人が医療を受けられない状態にある」としています。
また、ガザ保健当局は7日、戦闘開始以降、ガザでパレスチナ人1万7177人が死亡したと発表。負傷者は4万6000人に上るとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/l2ipX03
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/j5ydO3Y
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/lqKmdjZ
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く