- 【宇宙開発ライブ】JAXA担当者「今度こそ…」「H3ロケット試作機1号機」宇宙へ / NASA長官、アルテミス計画含む日本との協力強化に強い期待感 など――(日テレNEWS LIVE)
- 値上げの秋 牛乳なども値上げ 森永乳業・雪印メグミルク 11月から|TBS NEWS DIG
- 台湾訪問中の議員が会見「10月に議員団で訪問も」(2022年8月24日)
- 岸田総理 来月7日に訪韓で調整 現職総理として5年ぶり(2023年4月29日)
- 【ライブ】猫ニュースまとめ:段ボールの上に“ネコの生首”!?/まぶしそうなネコ/「猫にまたたび」の謎を”解明”/ 猪突猛進!障子があっても突き進む猫 など (日テレNEWS LIVE)
- 【すぐにわかる国会】税金はどう使われる?…「補正予算や防衛費」めぐる論戦(2022年12月5日)
岸田総理 企業への「減税」で賃上げを促す方針が 「増税」論が急浮上 動き出した“増税派” 背景は企業のお金の使い方へ|TBS NEWS DIG
「増税」と「減税」が入り交じる来年度の税制改正。岸田総理は企業への「減税」で賃上げを促す方針でしたが、ここに来て「増税」論が急浮上。そのチグハグさが浮き彫りとなっています。
きょう、企業に賃上げを促す“減税策”を議論した自民党の税制調査会。しかし、終了後、トップが言及したのは「増税」論でした。
自民党 税制調査会 宮沢洋一会長
「(減税策の)効果を大きくするためにも、法人税率の引き上げも中長期的には考えていかなければいけないという意見が出ている」
「減税策」を話し合う傍ら、「増税」意見が浮上しているというのです。
岸田総理(先月29日)
「賃上げが最重要課題」
岸田総理が進めてきたのは、法人税を“減らす”施策です。一定程度の賃上げをした企業の法人税を減らす賃上げ税制は、去年拡充したばかり。さらに拡充し賃上げを促そうというさなかでした。やりたいのは「減税」なのか、「増税」なのか。
動き出した増税派。背景にあるのは、企業のお金の使い方への不満です。
記者
「増税派が目を付けているのは企業が賃上げや設備投資には使わず会社に貯め込んできたお金、いわゆる内部留保です」
「内部留保」は、企業が貯め込んできた利益の合計のこと。企業の「内部留保」は11年連続過去最高を更新し、555兆円にまで膨らみましたが、人件費の伸びはわずかです。
これには財務省も…
財務省関係者
「こんなにため込んでいる大企業をそんなに優遇する必要があるんですかね」
財務省関係者
「法人税を下げても貯めてばかり。法人税を上げて投資した企業だけ優遇した方が良いでしょう」
一方の経済界。法人増税にはもちろん反対です。
経団連 十倉雅和会長
「法人税改革は(企業の)取組みを後押しするものであるべき。わが国の法人実効税率は主要国の中で依然として高い」
賃上げを促し、「減税」色もアピールしたい岸田政権の思惑とは裏腹に浮上してきた「増税」論。与党の税制改正大綱は来週にもまとめられる見通しですが、増税・減税とチグハグさが目立っています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/l2ipX03
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/j5ydO3Y
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/lqKmdjZ
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く