「派閥パーティーは当面自粛」岸田総理指示…“裏金疑惑”問題で自民党トップ8が緊急会合【news23】|TBS NEWS DIG #shorts

「派閥パーティーは当面自粛」岸田総理指示…“裏金疑惑”問題で自民党トップ8が緊急会合【news23】|TBS NEWS DIG #shorts

「派閥パーティーは当面自粛」岸田総理指示…“裏金疑惑”問題で自民党トップ8が緊急会合【news23】|TBS NEWS DIG #shorts

“裏金疑惑”問題で、岸田総理を含めた自民党の幹部8人が緊急会合。総理は「派閥のパーティーは当面自粛」との指示を出しましたが、疑惑への説明責任はまだ果たされていません。そもそも政治資金パーティーとは、どのようなものなのでしょうか。

■自民トップ8が緊急会合 “裏金疑惑”で派閥パーティーは自粛に

“裏金疑惑”に揺れる自民党。

岸田総理の呼びかけで緊急会合が行われ、岸田総理、麻生副総裁、茂木幹事長、萩生田政調会長、森山総務会長、小渕選対委員長、関口参院会長、世耕山陰幹事長の幹部8人が一堂に会しました。

“裏金疑惑”が持たれている安倍派からは萩生田政協会長と世耕参院幹事長の2人が参加しています。

会合が始まって約30分。幹部らで話し合われた党としての対応について、岸田総理は…

岸田総理:
「国民の政治に対する信頼が揺らいでいる。党として、信頼回復に向けての取り組みを明らかにするまではパーティーの開催を自粛すること。さらには、年末年始の派閥の行事についても自粛をすること。このことを申し合わせ、徹底していくことを確認いたしました」

派閥のパーティーや年末年始の行事を自粛するとした岸田総理ですが、与党内からは「パーティーが悪いわけではなくて、カネの流れが問題なわけだよね。パーティーを自粛しろというのもおかしな話だ」といったツッコミも。

ーーパーティーの自粛は根本的な解決になるのか

自民党 茂木敏充 幹事長:
「自粛が根本的な解決だとは思っておりません。2度とこういった問題が起こらない対策をとっていく。これが解決策だと思っていますが、その対応策が取られるまでの間は、自粛をするということ」

では、その対応策についてどのような話し合いがあったのでしょうか?

自民党 茂木 幹事長:
「まだ問題点が完全には、また事案の概要もまだ完全にはわかっていないので、そういった議論はしていません」

■安倍派議員の秘書に任意聴取…安倍派の“取りまとめ役”松野官房長官は「政府の立場」で回避

総額1億円以上が収支報告書に記載されず、“裏金”になっていた疑いが持たれている安倍派。東京地検特捜部が、安倍派議員の秘書に任意の事情聴取を行ったことが関係者への取材でわかりました。

安倍派の取りまとめ役、事務総長を務めていた松野官房長官。これまで「政府の立場」であることを理由に口を開いてきませんでした。

ーー長官自身も今回の問題が政治の信頼を損なっていると認識されているんでしょうか?

安倍派 元事務総長 松野博一 官房長官:
「総理からも今回の案件を通して、政治・党に対する信頼が揺らいでいるという危機感をお持ちだということだし、私もそうであります」

ーーそうであるならば、長官自身もこの問題について何らかの説明をされるべきではないか

「まず、この場は政府の立場でお答えしているものと認識しています。まずは各政治団体の事実確認を注視して、その後、適切に対応したいと考えています」

6日も明確な答えは返ってきませんでした。

■政治資金パーティーとは?政治家との交流が1番の目的の場

23ジャーナリスト 宮本晴代 記者:
今回問題になっている政治資金パーティーとはどういうものなのか、説明したいと思います。私も何回か取材に行ったことがあるんですけれども、元衆院議員の豊田真由子さんに伺いました。

派閥の政治資金パーティーというと、まず場所は大きなホテルの宴会場などで行います。お食事が出て、大体ビュッフェ形式でお寿司やサンドイッチのような簡単にその場でつまめるようなものが出る立食形式が多いです。それに加えて、ビールとかアルコール類といったものも提供されます。

内容は、大体最初に政治家の挨拶があります。総理大臣、派閥のトップ、党の幹部や大物の政治家が挨拶をする。その後に歓談タイムがあって、お客様と挨拶をしたり、政治家と記念写真を撮ったり、あるいは名刺交換をしたり。食事とかではなく、一番は政治家と交流するということが大きな目的となっています。

安倍派に所属していた豊田さんによりますと、「派閥のパーティーは、それぞれの派閥の勢いを世の中に示す大事な機会。派閥の威信をかけているので、会場や料理などもそれぞれ豪華にするように工夫している」ということです。

トラウデン直美さん:
参加される方は、やっぱり政治家の方と面識を作るっていうことが目的になるんですか。

23ジャーナリスト 宮本 記者:
もしかしたら、すごく変わった方が食事とかがメインで来るっていう方もいるかもしれないですが、現実はトラウデンさんがおっしゃった通り、派閥の会合に来る政治家の方々と名刺交換をしたり、記念撮影をしたり、意見交換をしたりして、政治家とコネクションを作りたいという方たちがメインで参加しています。

■1987年当時、自民党・竹下登氏のパーティでは一晩で20億円が動いたとの指摘も

藤森祥平キャスター:
実際に、この政治資金パーティーでどれぐらいのお金が動いているかイメージしていただきたいと思います。

23ジャーナリスト 宮本 記者:
1987…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/article?id=jnn-20231207-6125900)

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/l2ipX03

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/j5ydO3Y

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/lqKmdjZ

#ニュース #news #TBS #newsdig

TBS NEWSカテゴリの最新記事