「買い出しは12月20日までに」年末年始の食材調達の買い時 12月は食費がかさむ 【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

「買い出しは12月20日までに」年末年始の食材調達の買い時 12月は食費がかさむ 【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

「買い出しは12月20日までに」年末年始の食材調達の買い時 12月は食費がかさむ 【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

クリスマスにお正月。おいしく豪華に、それでいて、できるだけお得にお買い物したいところです。年末年始の食材、いつが買い時なのでしょうか?

■2023年はカニと数の子が安い!値上げラッシュに対抗

南波雅俊キャスター:
カニはズワイもタラバも安くなっています。
タラバガニはここ5年で最も安くなっています。5Lサイズは例年8000円ですが、2023年は6000円。アメリカがロシア産のカニを禁輸したので行き場を失ったカニがあふれてるということですが、さらに豊漁だったので安くなっているということです。

数の子もこの冬の底値です。
2022年は100g=1000円でしたが、今の時期は150g=1000円です。
在庫のストックがなくなると値上がりするかもしれないので、今が買い時です。

やはり年末年始は出費がかさみます。1か月の食費を2022年で比較すると、11月(7万6748円)と12月(9万4293円)で2万円ぐらい違います。2023年は食品の値上げが3万2395品目あったので、さらに食費がかかるのではないかとみられています。

■正月食材 お得な購入のタイミングは?

年末年始、食材の買い時はいつなのでしょうか。
節約アドバイザーの丸山晴美さんによると「12月20日頃までに買うのがベスト」ということです。

20日を過ぎると、肉などはクリスマス向けのものになって高くなります。かつ、魚介類なども26日以降はお正月向けにハイグレードな食材がメインになります。高級食材ではない「鶏むね」「豚こま」などは売り場が縮小されて買えない可能性もあるということです。

やはり買ったら即「冷凍保存」です。空気に触れると肉はどんどん酸化するので、▼小分けにしてラップに包み▼冷凍用保存袋に入れてしっかり空気を抜いて冷凍庫に入れてください。1か月程度保存できると料理研究家の島本美由紀さんは言っています。

12月20日以降もチャンスがあります。

【狙い目(1)】クリスマスの翌日
→クリスマス向けの唐揚げ用鶏肉の在庫があれば安売りになる可能性

【狙い目(2)】29日=ニクの日
→在庫限りの店も多くなるので“早い時間帯”に!

■年末に値上がりする三大野菜 早めに買って鮮度を保つ

野菜もクリスマス後に値上がりします。
三つ葉は約2倍、小松菜は約1.5倍と、お雑煮などで需要が高まります。タケノコも水煮はおせち用に国産のものに切り替わるので値が張るものが増えてきます。

これも冷凍保存がポイントということで、水洗いして水分を拭き取ってざく切りして冷凍用の保存袋に入れると1か月ぐらい保存できるということです。

5日程度は冷蔵で鮮度を保てます。
三つ葉は濡れたキッチンペーパーで根元部分を包み、小松菜はポリ袋に入れ、どちらも立てて保存するのが良いそうです。

餅や乾物などの正月食材も正月が近づくと高級品が登場してきて値段が上がります。日持ちするものは、特売で見つけたらすぐに買ってください。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/cten1T9

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/HimOxbF

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/WzOl6yD

#Nスタ #Nスタ解説
#ニュース #news #TBS #newsdig

TBS NEWSカテゴリの最新記事