- 【速報】岸田総理、9日に追加の物価高騰策をとりまとめへ|TBS NEWS DIG
- 半旗掲揚などめぐり対応分かれる 都庁には半旗 会場付近ではデモも|TBS NEWS DIG
- 電気代高騰で『人工雪』作れずスキー場は苦悩…22年間継続の人工コースオープン諦め(2022年12月15日)
- 岸田総理、「年収の壁」対応策など「経済対策の柱」発表へ|TBS NEWS DIG
- 【1WEEKライブ】監禁容疑で日本人5人逮捕 “特殊詐欺グループ”か/自転車でひき逃げか 衝突の瞬間/ 防衛費“増税”/ “マスク拒否おじさん” など 1週間のニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 「太平洋を我々の射撃場に活用」金与正氏が“ミサイルの日本列島通過”を予告か… 北朝鮮立て続けのミサイル発射 米韓両軍は共同訓練で対抗措置、緊張感高まる【news23】|TBS NEWS DIG
逆境の中小企業が“博覧会” 新技術公開で販路拡大へ(2023年12月6日)
原材料高や人手不足の影響を受ける中小企業が、新技術を披露して販売先を開拓する“博覧会”が始まりました。
出展したのは中小企業など288の企業・団体です。
「オンリーワン」を目指す次世代の技術をはじめ、インバウンド・高齢化といった課題に対応した製品が体験できます。
東京にある企業の99%は中小企業で、原材料価格の高騰や人手不足に直面するなか、売り上げ確保のため取引先を広げることが求められています。
このため、270に上る大規模な商談会も開かれます。
東京商工会議所の「東京ビジネスチャンスEXPO」は7日まで、東京ビッグサイトで開かれています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く