- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』中国・習主席とウクライナ・ゼレンスキー大統領が電話会談 ウクライナ問題解決に向け特別代表派遣を表明 など(日テレNEWS LIVE)
- 【一日警察署長】飯島直子さん「自転車に乗る際はヘルメット着用を」
- 【海上保安庁】外国船監視強化へ アメリカ大型無人機の導入決定
- 【園児が歌う】「今日も元気に~♪」ママさん警察官が作詞&園長が作曲『交通安全の歌』踊ってお披露目 神戸市兵庫区
- 北朝鮮“再び偵察衛星開発の重要実験”
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国で日本人男性拘束…アステラス製薬幹部がなぜ? “6年拘束”経験の男性が語る実態 /台湾の蔡英文総統、経由地のNYに到着 中米を歴訪へ(日テレNEWS LIVE)
埼玉・幸手市議が議場で暴行か…自らの疑惑渦中 男性職員が首をねんざ「反省はある」【知っておきたい!】(2023年12月6日)
埼玉県幸手市などによりますと、藤沼貢市議(80)は1日、議会の休憩時間中に男性職員の首をつかむなどの暴行を加えたということです。
藤沼市議:「反省はあります。体に触れちゃったという部分です。自分では“引きとめてごめんな”そういうつもりで触れたつもりが、それがまあ、そういうことになったとしたら」
男性職員は、首のねんざで全治3週間と診断され、警察に被害届を提出。5日付で受理されました。
藤沼市議は、議長経験もある当選7回のベテラン市議。自身が所有する土地の手続きに農地法違反の疑いがあるとして、議会で追及されていて、答弁を巡り、男性職員とトラブルになっていたとみられています。
藤沼市議:「“遅くまで悪かったな”というつもりで、ここに(手を)置きました。ここをつまんだんです。マッサージのようなつもりで…。“やめて下さい”と彼が言ったので、これ以上、何もしない方がいいなと思って。このまま我慢して引き下がって終わったんです」
藤沼市議は取材に対して、暴力を振るった感覚はなく、ねぎらいの意味で首に手を当てたと主張しています。
(「グッド!モーニング」2023年12月6日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く