- 【“ルフィ”疑い4人】 「回収役」「運搬役」など役割細分化し、フィリピンに送金か
- 【速報】柏崎刈羽原発は状況確認中 モニタリングポストの数値に異常なし 石川県で震度7|TBS NEWS DIG
- 【独自】リオ五輪陸上銀のケンブリッジ飛鳥選手が交通事故に巻き込まれ軽傷 頸椎ねんざ|TBS NEWS DIG
- 【バズニュースまとめ】犬の散歩で年収1500万円⁉/銃を持つ男が街中に…通行人が「タックル」/米・ケンタッキー州の高速道路に“ニワトリ”(日テレNEWS LIVE)
- 松本総務大臣、本会議での“居眠り”に「目が大きくない。目を細める癖がある」と釈明も一転、陳謝 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】日銀金融政策決定会合 大規模な金融緩和維持を決定(2022年9月22日)
【速報】日豪首脳 新たな安保共同宣言に署名 中国の海洋進出を念頭に連携強化(2022年10月22日)
岸田総理大臣はオーストラリアのアルバニージー首相と会談し、インド・太平洋地域の平和と安定に向けた協力推進のため新たな安保共同宣言に署名しました。
日本とオーストラリアの安保共同宣言は2007年以来15年ぶりで、海洋進出を進め軍事的に台頭する中国を念頭においています。
宣言では、急速に厳しさを増す安全保障環境を踏まえ「緊急事態に関して相互に協議し、対応措置を検討する」として、インド・太平洋地域で緊張が高まった場合には軍事的対応を含めて協力することにしています。
また無人機やドローン、AI(人工知能)など最先端技術を活用した防衛分野でも連携を強化することが新たに盛り込まれました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く