- 【アジフライ大特集】アジ専門店のサクふわ「アジフライ定食」/あればラッキー超特大アジフライ定食 など
- 野党第一党をめぐり対立激化「叩き潰す」立憲VS維新 トップ激突【9月6日(水)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 10/18(水)】「対向車を見ていなかった」乗用車がバスと衝突/近大剣道部員 傷害容疑で逮捕/兵庫に新たな“ど根性” ほか【随時更新】
- チンパンジーが脱走!麻酔銃撃たれ3時間後に捕獲 獣医師かまれてケガ 天王寺動物園は臨時休園に
- マリウポリの死者2万人超か ロシア軍が化学兵器使用の疑い(2022年4月12日)
- 有明海で小型機不時着 海底に航空機のようなもの(2022年4月20日)
【速報】日豪首脳 新たな安保共同宣言に署名 中国の海洋進出を念頭に連携強化(2022年10月22日)
岸田総理大臣はオーストラリアのアルバニージー首相と会談し、インド・太平洋地域の平和と安定に向けた協力推進のため新たな安保共同宣言に署名しました。
日本とオーストラリアの安保共同宣言は2007年以来15年ぶりで、海洋進出を進め軍事的に台頭する中国を念頭においています。
宣言では、急速に厳しさを増す安全保障環境を踏まえ「緊急事態に関して相互に協議し、対応措置を検討する」として、インド・太平洋地域で緊張が高まった場合には軍事的対応を含めて協力することにしています。
また無人機やドローン、AI(人工知能)など最先端技術を活用した防衛分野でも連携を強化することが新たに盛り込まれました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く