- 【今日の1日】東京は梅雨寒“4月下旬並み” 約1300株あじさい咲く
- 「ハマスはテロ組織ではない」トルコ大統領がイスラエルを批判(2023年10月26日)
- 過去最強クラス台風14号 速度遅く19日朝でも九州北部付近の見通し 今後の進路を気象予報士が解説|TBS NEWS DIG
- 能登半島地震 住宅倒壊多数 救助活動続く 富山でも液状化の被害|TBS NEWS DIG
- 【独自】「宿泊した」と答えるよう誓約書 名前貸した人に口止めか GoToトラベル給付金詐取容疑で送検の男 66人中52人が調査に「宿泊」回答|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】猛暑・台風・ゲリラ豪雨襲来! #台風6号 は進路急変 / この暑さはいつまで続く? ゆる~く解説【まったり天気部屋】|TBS NEWS DIG
埼玉・幸手市議が職員に暴力か 警察が被害届を受理(2023年12月6日)
埼玉県幸手市の男性職員が市議会の休憩時間中に議員に暴行されけがをしたとして、警察に被害届を出したことが分かりました。
幸手市などによりますと、男性職員は今月1日、藤沼貢市議(80)に議会の休憩時間中に首をつかむなどの暴行を受けたとして被害届を警察に提出し、5日付で受理されました。
職員は首のねんざと診断されたということです。
藤沼市議は自身が所有している土地の建物について、農地法に基づく手続きがされていないと議会で追及されていて、そのことについて休憩後の議会で職員が答弁する予定でした。
幸手市 藤沼貢市議:「反省はあります。体に触れちゃったという部分については。『引き留めてごめんな』という気持ちで触れたつもりが」
藤沼市議は取材に対して、暴力を振るった感覚はなくねぎらいの意味で首に手を当てたと主張しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く