- 副大統領に迫る危機 「火に油を注いだ」トランプ氏のツイート アメリカ“議会乱入”その時何が|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】5/12 朝ニュース 最新情報を厳選してお届け
- カメラに“投げキス”容疑者の女 すすきの事件新映像 父親の姿も…(2023年9月5日)
- 【万博】期間中に来場者運ぶ「自動運転バス」お披露目 大阪駅など主要駅と会場を結ぶ 開幕まで19日
- ド派手に輝き続けられるか『スーパー玉出』閉店相次ぐ 店舗を創業地の西成区に集約…その戦略とは?
- 「くしゃみで意識が遠のいた」大阪2人死亡事故…逮捕の男が供述 被害女性の夫 妻への思い語る「家の中の太陽だった」【news23】|TBS NEWS DIG
子どもの名前調査 男の子「碧」が初の1位 女の子「陽葵」が2年連続1位(2023年12月4日)
今年生まれた子どもの名前に関する調査で、男の子は「碧」が調査開始以来初めて1位に、女の子は「陽葵」が2年連続の1位になりました。
明治安田生命が今年生まれた男女およそ1万4000人を対象に行った「生まれ年別の名前調査」によりますと、最も多かったのは男の子は「碧」で、去年の4位から順位を上げ調査開始以来初の1位に躍り出ました。
2位は「陽翔」、3位は「暖」で、4位の「律」は去年の25位から大きく順位を上げました。
明治安田生命は、去年カタールで開催されたサッカーワールドカップでの田中碧選手や堂安律選手の活躍が子どもの名前にも影響したのではないかと分析しています。
女の子の1位は2年連続で「陽葵」、2位は「凛」、3位は「紬」という結果になりました。
読み方別ランキングでは、男の子は「はると」が15年連続で1位、2位が「みなと」3位が「ゆいと」でした。
女の子は「えま」が2年連続1位で、2位「つむぎ」、3位「みお」となりました。
使われた漢字ランキングでは、メジャーリーグ大谷翔平選手の活躍の影響もあってか男の子は「翔」が3年連続の1位で、女の子は2年連続で「愛」が1位でした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く