- 【ライブ】『中国に関するニュース』春節でのべ21億人大移動/ 中国ゼロコロナからの“急転換”で暴動も/国産ワクチンに不信感? “外国産”求め香港へ…など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月6日)
- WBC優勝に貢献 大谷翔平選手らメジャー組が再始動(2023年3月24日)
- 【逮捕】”他人になりすまし”サイトで商品購入か 容疑を認める #Shorts
- 【速報】車同士が衝突、保育園に1台突っ込む 車に乗っていた女性2人ケガ 千葉・柏市 #shorts
- 秋本衆院議員に「便宜を期待」洋上風力発電めぐる汚職事件で資金提供側が供述 東京地検特捜部の聴取に|TBS NEWS DIG
子どもの名前調査 男の子「碧」が初の1位 女の子「陽葵」が2年連続1位(2023年12月4日)
今年生まれた子どもの名前に関する調査で、男の子は「碧」が調査開始以来初めて1位に、女の子は「陽葵」が2年連続の1位になりました。
明治安田生命が今年生まれた男女およそ1万4000人を対象に行った「生まれ年別の名前調査」によりますと、最も多かったのは男の子は「碧」で、去年の4位から順位を上げ調査開始以来初の1位に躍り出ました。
2位は「陽翔」、3位は「暖」で、4位の「律」は去年の25位から大きく順位を上げました。
明治安田生命は、去年カタールで開催されたサッカーワールドカップでの田中碧選手や堂安律選手の活躍が子どもの名前にも影響したのではないかと分析しています。
女の子の1位は2年連続で「陽葵」、2位は「凛」、3位は「紬」という結果になりました。
読み方別ランキングでは、男の子は「はると」が15年連続で1位、2位が「みなと」3位が「ゆいと」でした。
女の子は「えま」が2年連続1位で、2位「つむぎ」、3位「みお」となりました。
使われた漢字ランキングでは、メジャーリーグ大谷翔平選手の活躍の影響もあってか男の子は「翔」が3年連続の1位で、女の子は2年連続で「愛」が1位でした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く