- 【ゼレンスキー大統領】ロシア軍の“化学兵器使用” 強い懸念
- 【関東の天気】都心で雷雨 河川の水位上昇中 25日は天気回復へ(2022年9月24日)
- 数千頭のサルにバナナなど総額約130万円振る舞う タイで「モンキービュッフェ」開催|TBS NEWS DIG#shorts
- 【ライブ】消費者庁が相談データを”異例”の公表 旧統一教会が会見「今後の対応など」を公表(2022年10月4日) | TBS NEWS DIG
- 【専門家解説】新型コロナとインフルエンザ“同時感染”で重症化リスクは?
- 【須賀川拓記者取材】ガザに降り注ぐ無誘導爆弾 取材中、頭上では「アイアン・ドーム」による迎撃が|TBS NEWS DIG #shorts
2023年生まれ子どもの名前 1位は男の子が「碧」、女の子が「陽葵」|TBS NEWS DIG
今年生まれた子どもの名前で最も多かった表記は男の子が「碧」、女の子が「陽葵」でした。
明治安田生命によりますと、今年生まれた子どものうち、およそ1万4000人の名前を調べた結果、男の子で最も多かった表記は、緑がかった青色を指す「碧」という字で、「アオ」や「アオイ」などと読む名前でした。「碧」が1位になるのは、調査開始以来初めてです。
2位は「陽翔」と書いて「ハルト」や「ヒナタ」と読む名前と、「暖」と書いて「ダン」や「ハル」と読む名前でした。
また、女の子で最も多かった表記は「陽葵」で「ヒマリ」や「ヒナタ」と読む名前で、2年連続3回目のトップとなりました。2位は「凛(リン)」、3位は「紬」と書いて「ツムギ」と読む名前でした。
明治安田生命は、物価高などの経済不安が広がった一方、コロナ禍からの回復が進んだことを背景に「将来への不安がありながらも、社会が明るい方向に進んで希望が見えた世相が反映された」と分析しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/nKzE4jg
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fkqFOUQ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3rIZ9Bf
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く