- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月21日) ANN/テレ朝
- 「県民割」が全国に拡大 新たな“観光支援策”で1人1泊あたり最大1万1000円支援 7月前半めどに開始|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ 北京の一部地区で封鎖が解除される(2022年5月18日)
- 浅草寺のほおずき市掛け声や風鈴で夏の風情(2023年7月9日)
- 【食物アレルギー児と災害】「物資があるのに…食べられるものがない」お母さんたちの声から生まれた『子どもたちを守るハンドブック』(2019年7月16日)
- “今季一番の寒気”列島冷え込む 暴風・吹雪・初雪ラッシュも【スーパーJチャンネル】(2023年12月17日)
インドネシア・マラピ火山が噴火 噴煙の高さは1万5000メートルに(2023年12月3日)
インドネシアにあるマラピ火山が噴火し、噴煙は1万5000メートルの高さに到達しているということです。気象庁は日本への津波の有無について調べています。
日本時間の3日午後5時40分ごろ、スマトラ島のマラピ火山で大規模な噴火が発生しました。
オーストラリア・ダーウィンにある航空路火山灰情報センターによりますと、噴煙はおよそ1万5000メートルの高さに到達していると推定されています。
インドネシアには多数の活火山があります。
マラピ火山はこれまでにも度々噴火を繰り返していて、火口から3キロ以内に近付かないよう呼び掛けられていました。
現地当局が被害の状況を調べています。
また、この噴火による日本への津波の有無について、気象庁が調査しています。
仮に津波が発生した場合、到達予想時刻は沖縄地方で午後9時ごろになるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く