- 【10月7日~10月11日の解説まとめ】衆議院解散! 総選挙“裏金議員”非公認の行方は?/“世襲議員”は税金が優遇?…/万博まであと半年ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』市民ら激しい抗議で異例の“封鎖解除”も…/“スパイ罪”で拘束された男性/中国iPhone工場、抗議で衝突 など(日テレNEWSLIVE)
- 【文科相】学校で“熱中症”相次ぐ… 体育や部活は“マスクなし”要請
- 北京五輪1カ月前に感染急増 1300万人を“ロックダウン”警戒高まる中国(2021年12月29日)
- メタ「成果低いスタッフ」 管理職に密告を指示(2022年7月13日)
- 東日本で最大223万軒超が一時停電 「安全装置」が作動か
インドネシア・マラピ火山が噴火 噴煙の高さは1万5000メートルに(2023年12月3日)
インドネシアにあるマラピ火山が噴火し、噴煙は1万5000メートルの高さに到達しているということです。気象庁は日本への津波の有無について調べています。
日本時間の3日午後5時40分ごろ、スマトラ島のマラピ火山で大規模な噴火が発生しました。
オーストラリア・ダーウィンにある航空路火山灰情報センターによりますと、噴煙はおよそ1万5000メートルの高さに到達していると推定されています。
インドネシアには多数の活火山があります。
マラピ火山はこれまでにも度々噴火を繰り返していて、火口から3キロ以内に近付かないよう呼び掛けられていました。
現地当局が被害の状況を調べています。
また、この噴火による日本への津波の有無について、気象庁が調査しています。
仮に津波が発生した場合、到達予想時刻は沖縄地方で午後9時ごろになるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く