- 【点灯式】13回目のテーマは“光で表現する幸せ” よみうりランド
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(10月13日)
- 『回収した粗大ごみをメルカリ出品』市が新施策で「リユース文化を広めていけたら」(2022年10月27日)
- 【焼きそばまとめ】愛され町中華の‟硬焼きそば”/大盛り‟肉ソース焼きそば”/ジャガイモ入り太麺焼きそばなど (日テレNEWS LIVE)
- 運転手ら3人が心肺停止都市間バスとトラックが正面衝突で17人搬送トラック運搬の生きたブタが車外にTBSNEWSDIG
- 関西電力 原子力発電所の使用済み核燃料の新たな搬出計画発表 フランスへの搬出量を400トンに倍増
“やっかいな”風物詩「砂嵐」 春の訪れも・・・ 辺り一帯が茶色に
記者
「かなり強い南風が吹いています。畑から舞い上がった土で辺り一面、茶色くもやがかかったようになっています。奥に集落があるんですが、もうほとんど見えなくなっています」
長野県塩尻市で春の訪れを告げるやっかいな風物詩「砂嵐」が発生しました。気温の上昇とともに畑の土が乾燥し、強い南風によって巻き起こる「砂嵐」。
高台から見ると・・・
一帯だけ茶色く染まっているのがわかります。
隣の松本市で観測した最大瞬間風速は15.9メートル。視界が悪くなるため、これからの時期は、車の運転に注意が必要です。
(03日18:46)
コメントを書く