北朝鮮“ロケット砲”発射 アジア安全保障会議へのけん制か(2022年6月12日)
北朝鮮が12日午前、ロケット砲とみられるものを複数発、発射したと韓国軍が発表しました。
発表によりますと、北朝鮮は12日午前8時7分ごろから午前11時3分ごろにかけてロケット砲とみられるものを複数発、発射しました。
発射の方向や着弾地点については発表されていません。
韓国軍は「監視と警戒を強化し、韓米で緊密に協力しながら徹底した対応態勢を維持している」としています。
北朝鮮は5日にも短距離弾道ミサイル8発を日本海へ向け発射しています。
10日から12日まで各国の防衛相らが出席するアジア安全保障会議がシンガポールで行われていて、対北朝鮮で結束を強める日本やアメリカ、韓国などを牽制(けんせい)する狙いとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く