- 静岡・大室山 春の訪れ告げる野焼き
- プーチン大統領「露もクラスター爆弾使う権利ある」 ウクライナをけん制|TBS NEWS DIG #shorts
- 桜島の噴火警戒レベル 危険度最高の5(避難)に引き上げ 火口から約3キロ内の居住地域は大きな噴石に厳重警戒を|TBS NEWS DIG
- マグロにさい銭 新年行事“コロナ前”に【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月9日)
- 「日本が平壌宣言を白紙状態にした」日朝担当の宋日昊大使が談話を発表 小泉元総理訪朝からあすで20年|TBS NEWS DIG
- 「そんなワケないだろ」“連続窃盗”容疑者を確保 58歳男の“あきれた言い訳”(2023年3月10日)
安倍派“キックバック運用”を説明 特捜部が関係者に任意聴取(2023年12月2日)
自民党・安倍派の政治資金パーティーを巡る問題で、関係者が東京地検特捜部の任意聴取に対し、キックバックの仕組みや運用について説明していることが分かりました。
関係者によりますと、自民党の最大派閥、安倍派の政治団体「清和政策研究会」では、所属議員に課されたパーティー券の販売ノルマを超えた分が議員側にキックバックされたとみられています。
総額は去年までの5年間で1億円以上になり、収支報告書に記載されていない疑いがあります。
その後の取材で、安倍派の関係者が特捜部の任意聴取に対して、キックバックの仕組みや運用について説明していることが分かりました。
キックバックされた分は、議員側の政治団体にも収入としての記載がないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く