- 各地で「真夏日」 気象庁は東日本から西日本の梅雨明けに関し、例年にない早いタイミングで本格検討へ|TBS NEWS DIG
- 【佳子さま】「世界青年の船」代表者と面会・懇談 日本以外の参加者とは英語で会話
- 兵庫・芦屋の住宅街で体長1メートル50センチのグリーンイグアナが逃げる 警察が捜索|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『相次ぐ値上げ』2月も食品の値上げ/“たまご高騰”過去最高値に/標準家庭で月2611円の負担増へ 電気料金「値上げ」を申請…/ 節約生活もう音上げ…「サラ川柳」など(日テレNEWSLIVE)
- 【真飛聖】“男役の流儀”と東日本大震災当時の思い――「誰かの心の灯火になれたら…」(『アプレジェンヌ』#4)
- フィリピン特殊詐欺事件「かけ子」4人 日本に強制送還(2023年5月24日)
流産した胎児をトイレに流した疑い 「私かも」と通報の母親を書類送検(2023年12月2日)
7月に神奈川県藤沢市の下水施設から胎児の遺体が見つかった事件で、38歳の母親が書類送検されました。「自分かもしれない」と通報してきたことで関与が分かりました。
藤沢市に住む内装業事務の女性は今年7月、自宅のトイレに流産した胎児の遺体を流し、遺棄した疑いで今月1日に書類送検されました。
警察によりますと、胎児は男の子で、トイレに流された翌日に市内の下水施設で見つかりました。
へその緒が付いたままで身長は26センチほど、体重は約394グラムでした。
女性は当時、妊娠5カ月ほどで、遺体が見つかった翌日に「ニュースを見た。私かもしれない」と110番通報していました。
DNA型鑑定をしたところ、母親と判明しました。
容疑を認めているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く