- 【お天気解説】『初冠雪』って何?富士山は雪が静岡県側から見えてもダメ!?気象予報士がテレビより少~し長く解説します!(2022年11月7日)#初冠雪 #富士山
- 荷物3割届かない“衝撃予測” 迫る“物流危機”…「2024年問題」にドライバーも不安(2023年2月15日)
- 新型コロナ 近畿で7428人感染 先週水曜日より280人減 9人死亡
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(9月22日)
- 米韓の北朝鮮担当者が会談 北朝鮮が核実験なら「強力な対応」|TBS NEWS DIG
- 栃木 盆栽21鉢が盗まれる…海外でのブームが背景か 全国で同様被害(2023年12月27日)
木原防衛大臣 在日米軍トップに要請(2023年12月1日)
アメリカ空軍のオスプレイ墜落事故を受けて木原防衛大臣は在日アメリカ軍トップと会談し、オスプレイの安全が確認されてから飛行するよう要請しました。
木原防衛大臣:「(私からは)普天間飛行場でのオスプレイの飛行が継続していることを踏まえて、飛行の安全確保のために米軍が今取っている措置、今後取ろうとしている措置について具体的な情報提供を改めて求めた」
木原大臣は「しっかりお聞きになっただろうと思う」と述べました。
ただ、防衛省はアメリカ側に同様の要請をした30日朝から夕方までの間に、沖縄県内で合わせて20回にわたってオスプレイが離着陸しているのを確認しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く