- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(10月3日)
- 1週間ぶり全国150地点以上で猛暑日 長期化で体への負担蓄積も(2023年8月20日)
- 【速報】ポーランドに着弾のミサイル ウクライナ迎撃の残骸か(2022年11月16日)
- 【そば・うどんまとめ】メニューは“うどん”一品だけ!/夜中に開く人情そば店/ニンニクマシマシそば など(日テレNEWS)
- 【おにぎりまとめ】東京“おにぎり”物語 / 驚き!「爆発的に売れた」/ 1日600個!?米店のおむすび など グルメニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 「サハリン2」新会社に三井、三菱が参画へ ロシア側は承認か否か(2022年8月25日)
プーチン大統領 国民直接対話と大規模記者会見は12月14日 その場で出馬表明か(2023年11月30日)
ロシア大統領府はプーチン大統領による「国民との直接対話」と「大規模な記者会見」を12月14日に実施すると明らかにしました。
ロシア大統領府のペスコフ報道官は30日、プーチン大統領が毎年行っていた国民との直接対話と大規模な記者会見を12月14日、同時に実施すると明らかにしました。
来年3月にロシアで大統領選挙が予定されていて、プーチン大統領が国民との直接対話の場で出馬を正式表明する可能性が指摘されています。
プーチン大統領は、これまでも国民との直接対話や自動車工場を視察した際に国民からの要望に応じるという形で大統領選出馬を表明するという演出を行ってきました。
国営メディアによりますと、国民との直接対話の質問は12月1日午前8時から受け付け、プーチン大統領自身が質問を選ぶということです。
去年は国民との直接対話と大規模記者会見ともに開催を見送りました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く