- 【スポーツアナの”とっておき”】町田ゼルビア・黒田剛監督 高校サッカー界の名将が挑むJリーグの舞台
- 軽乗用車が逆走か 大型トラックと衝突…1人死亡 茨城・古河市(2022年12月7日)
- アメリカCESで注目 韓国LGの世界初“透明な”有機ELテレビ|TBS NEWS DIG #shorts
- “一番マグロ”3604万円!…212kg釣った漁師 “7回目獲得”の偉業 コツは?「ない」(2023年1月5日)
- 【解説】「核ミサイル5か年計画に沿った技術向上が目的」日本上空通過し『22分で4600kmを飛んだ』北朝鮮のミサイル…日本の装備では迎撃に『限界ある』(2022年10月4日)
- “原油の協調減産”枠組みを来年末まで延長で合意 来年はさらに1日あたり140万バレル減少 OPECプラス|TBS NEWS DIG
米Google ニュース記事の対価を払うことでカナダ政府と合意|TBS NEWS DIG
カナダ政府はアメリカIT大手のグーグルがインターネットの検索ページなどで表示したニュース記事の対価を、報道機関側に支払うことで合意したと発表しました。
カナダでは、ことし6月、IT企業に対し検索ページなどで表示したニュース記事の使用料の支払いを義務付ける法案が可決。
グーグルは法律が施行された場合、検索ページなどのプラットフォームでニュースの閲覧を停止するなどと反発していました。
施行が来月に迫る中、カナダ政府はグーグルが年間1億カナダドル、およそ108億円を報道機関側に支払うことで合意したと発表しました。
フェイスブックなどを運営するIT大手メタはすでにニュース表示を停止しており、ロイター通信によりますと、メタの担当者は「ニュースを積極的に提示することはしない」として、対応は変えないとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zS3GB5u
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/FIuNC45
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nFUKreC
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く