- 【ニュースライブ】尖閣周辺に一時中国船4隻 過去最大“76ミリ砲搭載”船が初の侵入 / 古川宇宙飛行士らの研究チームで“ねつ造” JAXA側「業務が多忙」 などーー 最新ニュースまとめ
- 山田養蜂場が専務を解任「誠に遺憾」 盗撮疑いなどで逮捕|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮コロナで1日に17万人発熱 金総書記「建国以来の大動乱」 中国の対策見習うよう指摘も|TBS NEWS DIG
- “18歳学生との飲酒疑惑”自民・吉川赳議員に総理が説明促す|TBS NEWS DIG
- 被害生徒「やっぱりあきれてしまう」大津高校サッカー部で“いじめ” 学校は「生徒たちの活動に制約をかける考えない」|TBS NEWS DIG
- 「寺から盗んで売って稼いでいた」當麻寺から仏像2体盗んだ疑いで男逮捕 買取店に計4万円で売却か
米Google ニュース記事の対価を払うことでカナダ政府と合意|TBS NEWS DIG
カナダ政府はアメリカIT大手のグーグルがインターネットの検索ページなどで表示したニュース記事の対価を、報道機関側に支払うことで合意したと発表しました。
カナダでは、ことし6月、IT企業に対し検索ページなどで表示したニュース記事の使用料の支払いを義務付ける法案が可決。
グーグルは法律が施行された場合、検索ページなどのプラットフォームでニュースの閲覧を停止するなどと反発していました。
施行が来月に迫る中、カナダ政府はグーグルが年間1億カナダドル、およそ108億円を報道機関側に支払うことで合意したと発表しました。
フェイスブックなどを運営するIT大手メタはすでにニュース表示を停止しており、ロイター通信によりますと、メタの担当者は「ニュースを積極的に提示することはしない」として、対応は変えないとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zS3GB5u
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/FIuNC45
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nFUKreC
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く