- “10億円詐欺”容疑者“怪しげもうけ話”次々 韓国クラブ乗っ取り?裁判にも・・・(2022年6月9日)
- 【世界初!】”窓で発電”も可能に!? “透明な太陽電池”の開発と可能性 宮城 NNNセレクション
- 【ライブ】11/1 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ロシア軍がマリウポリで“毒物”使用かーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 全米自動車労組のスト拡大 4年間で約4割の賃上げ求める GMとフォードの工場2か所で新たに|TBS NEWS DIG
- カーニバル中止も…洪水や土砂崩れで36人が死亡 行方不明も数十人 ブラジル・サンパウロ|TBS NEWS DIG
岸田総理「事故の事実関係確認したうえで考えるべき課題」 陸自オスプレイ運用巡り(2023年11月29日)
岸田総理大臣は陸上自衛隊所属のオスプレイを巡り、飛行を一時停止するかについて問われ、「まずは事故状況の事実関係の確認を求める」と述べるにとどめました。
岸田総理大臣:「まずは人命救助に全力を挙げ、事故の実態、米軍にも協力をいただいて確認をしたうえで何が必要なのか。何が求められるのか。こういった点を検討したうえで考えるべき課題だと」
防衛省によりますと、現在、自衛隊の航空機が海上保安庁とともに乗組員の捜索を行い、人命の救出に全力を挙げているということです。
2016年に沖縄県の名護市沖でオスプレイが大破した際、当時の岸田外務大臣はアメリカ側に対して飛行の一時停止を求めていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く