- 原発処理水 海洋放出に全漁連「反対であることは変わりない」(2023年8月24日)
- 【知床観光船】“プロポーズ”男性の通夜しめやかに
- 【ニュースライブ 10/12(木)】藤井八冠「実感がわかないのが正直なところ」/「1部屋25億円」うめきた2期地区のタワマン概要発表/自宅で大麻栽培した男を逮捕・起訴 ほか【随時更新】
- ワグネル反乱不問にプーチン政権の弱体化か撤収したプリゴジン氏消息不明もっと知りたい(2023年6月26日)
- 大雪で郵便 ゆうパックに遅れ 年賀状配送には影響なし
- 【朝ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月21日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
岸田総理「事故の事実関係確認したうえで考えるべき課題」 陸自オスプレイ運用巡り(2023年11月29日)
岸田総理大臣は陸上自衛隊所属のオスプレイを巡り、飛行を一時停止するかについて問われ、「まずは事故状況の事実関係の確認を求める」と述べるにとどめました。
岸田総理大臣:「まずは人命救助に全力を挙げ、事故の実態、米軍にも協力をいただいて確認をしたうえで何が必要なのか。何が求められるのか。こういった点を検討したうえで考えるべき課題だと」
防衛省によりますと、現在、自衛隊の航空機が海上保安庁とともに乗組員の捜索を行い、人命の救出に全力を挙げているということです。
2016年に沖縄県の名護市沖でオスプレイが大破した際、当時の岸田外務大臣はアメリカ側に対して飛行の一時停止を求めていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く