- 【資産形成】投資の素朴な疑問…何十万?何百万?開始資金の目安は?60代は始めるべき?「待ってて投資し損ねるのは勿体無い」|アベヒル
- 【解説ライブ】年金納付“65歳”まで?/実は知らない“更年期”/キーウ攻撃のドローンは「イラン製」なぜ?/1ドル=150円台に… 家計負担「8万6462円増」試算も など (日テレNEWS LIVE)
- 精神疾患の専門病院で患者を虐待 暴力ふるった看護師2人は事実認め退職 静岡・沼津市 | TBS NEWS DIG #shorts
- 行方不明の男女2人の捜索続く 川に横転した“損傷激しい”車 雨で増水し流されたか(2022年9月4日)
- 400年の歴史 滋賀・長浜曳山まつり 子ども歌舞伎に拍手喝采
- 【速報】四国と北陸 2つの地方が梅雨明け|TBS NEWS DIG
【来年の春闘】「物価高上回る賃上げ必要」 経済同友会と連合の幹部が会談|TBS NEWS DIG
経済同友会と労働組合の中央組織「連合」の幹部が会談し、物価高を上回る継続的な賃上げが必要だとの認識で一致しました。
経済同友会 新浪剛史代表幹事
「消費者の皆さんが、気持ちよく消費ができる状況ではないと認識している。実質賃金の向上が非常に重要」
連合 芳野友子会長
「残念ながら物価高に追い付かず、実質賃金はマイナスが続いています」
会談では来年の春闘での賃上げなどについて議論し、経済同友会の新浪代表幹事は賃金の上げ幅が「結果的に5%以上になることは重要な目標だ」と強調しました。
また、今年を上回る賃上げに向け、連合の芳野会長が「中小企業からの価格転嫁を大企業が受け入れる必要がある」と求めたのに対し、新浪氏は「価格転嫁ができるようなルールを作ることが必要だ」と話しました。
来年の春闘をめぐっては岸田総理が経済界に対し、今年を上回る賃上げを要請していて、連合も5%以上の賃上げを要求する方針を決めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Dx213lW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9BbZhHW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/iX8beGR
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く