- “扉なく低い仕切り”“全身見える状態”で性的サービス 渋谷のピンサロ 公然わいせつの疑いで店長の男ら逮捕|TBS NEWS DIG
- 値上げラッシュの2022年 現場は悲鳴も
- 小2男児ひき逃げされ頭の骨折る大ケガ 防犯カメラに直後の映像 逮捕の男「頭真っ白になって逃げた」
- 「なんか気持ち悪いけど何されてるかわからない」“子どものリーダーシップ養成”の宿泊イベントで女子児童にキス… 元市議の男(55)に懲役6年の判決|TBS NEWS DIG
- 【朝まとめ】「メタ “1万人超”解雇へ…ザッカーバーグ氏『苦渋の決断』」ほか4選(2022年11月10日)
- 台風14号 宮崎に「大雨特別警報」 暴風雨で被害 浸水による救助要請相次ぐ|TBS NEWS DIG
【来年の春闘】「物価高上回る賃上げ必要」 経済同友会と連合の幹部が会談|TBS NEWS DIG
経済同友会と労働組合の中央組織「連合」の幹部が会談し、物価高を上回る継続的な賃上げが必要だとの認識で一致しました。
経済同友会 新浪剛史代表幹事
「消費者の皆さんが、気持ちよく消費ができる状況ではないと認識している。実質賃金の向上が非常に重要」
連合 芳野友子会長
「残念ながら物価高に追い付かず、実質賃金はマイナスが続いています」
会談では来年の春闘での賃上げなどについて議論し、経済同友会の新浪代表幹事は賃金の上げ幅が「結果的に5%以上になることは重要な目標だ」と強調しました。
また、今年を上回る賃上げに向け、連合の芳野会長が「中小企業からの価格転嫁を大企業が受け入れる必要がある」と求めたのに対し、新浪氏は「価格転嫁ができるようなルールを作ることが必要だ」と話しました。
来年の春闘をめぐっては岸田総理が経済界に対し、今年を上回る賃上げを要請していて、連合も5%以上の賃上げを要求する方針を決めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Dx213lW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9BbZhHW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/iX8beGR
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く