- コロナ陽性を“9分”で判定 理研が全自動装置を開発 早ければ今年度中に実用化へ(2022年5月26日)
- 「2人殺そうと考え実際にやった」逮捕の男(54) 親が取材に応じる【スーパーJチャンネル】(2024年1月24日)
- 【ライブ】『この春から変わるもの』まとめ 「給与のデジタル払い」来年4月から解禁へ/江ノ電ダイヤ改正へ/自転車の“ヘルメット着用”4月1日から“努力義務”に(日テレNEWS LIVE)
- 【伝統行事】千年以上も続く「滝宮の念仏踊」3年ぶり奉納 見えた「伝統行事」の“大きな役割”とは――
- 【ヨコスカ解説】狙われたらどうしたら良い?相次ぐ強盗事件、他人事ではない「ターゲットリスト」が存在…命を守る対策とは
- 【訃報】「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」作者・松本零士さん死去 死因は急性心不全
クマが小学校近くで…精米機の扉を壊す 米ぬか狙いか 富山市(2023年11月27日)
富山県富山市の小学校から100メートルほどの場所で、クマが精米機の扉を壊した跡が見つかりました。
27日午前8時半すぎ、富山市八尾町で住民から「精米機の扉が壊されている。動物の痕跡がある」と市に通報がありました。
猟友会と市の職員が現地調査をしたところ、精米機の米ぬかが入るスペースに通じる扉付近でクマの爪痕などを確認したということです。
クマが匂いを嗅ぎ付け、食べるために扉を壊したとみられています。
近所の人:「ガリガリっていう音と、壁をたたく、ガンガンっていうような音が、ずっと5分くらい続いたんで」
富山市は再びクマが来る恐れがあるとして、付近にハチミツのわなを設置しました。
現場のおよそ100メートルの場所に小学校がありますが、27日は休校日だったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く