- 【猿之助さん】「死んで生まれ変わろうと家族で話し合い、両親が睡眠薬を飲んだ」
- 韓国“No.1ハンバーガー”日本初上陸 渋谷に行列「並んで食べる価値ある」(2023年10月25日)
- 【タカオカ解説】メンバー次第で日本のアノ人が復権!?トランプ“新政権”で、どうなる日米関係の今後
- 【強烈寒波】近畿北部で再び大雪 除雪作業に「かなわんな」 観光客は興奮「浴衣着て歩きます!JKなので寒さなんてふっ飛ばします」
- 【関税戦争】トランプ関税に屈しない中国の強気戦略とは?舛添氏「中国の国家戦略は100年単位」|ABEMA的ニュースショー
- 陸上自衛隊がパワハラで初の「降任」処分 第9師団副師団長が陸将補から2佐に|TBS NEWS DIG
河野大臣、答弁時に“スマホ検索” 委員長から注意うける(2023年11月27日)
参議院の予算委員会で河野デジタル大臣が答弁する際に「スマホ検索」をして、委員長から注意を受ける場面がありました。
立憲民主党 辻元参院議員:「2019年3月19日に、ライドシェアの注意喚起が安全の手引きに初めて入りました。この時の外務大臣はどなたでしょう」
河野デジタル大臣:「ちょっと確認します」
末松予算委員長:「ちょっとスマホの利用は」
河野デジタル大臣:「あ、駄目なんですね」
参議院では本会議場や委員会室などですべての出席者がスマホを使ってメールや検索をすることを禁止しています。
ただ、タブレット端末やパソコンについては質疑や答弁などで利用できるよう今月、新たに申し合わせたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く