- 『関西みらい銀行』10店舗に爆破予告…4月1日は午前から安全確認できるまで臨時休業(2022年3月31日)
- 甲子園76回出場の名門「龍谷大平安高校」野球部監督が部員に暴力 本人も暴行認め自宅待機処分 京都
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月27日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 岸田総理演説会場で爆発物 容疑者は“被選挙権の引き下げ”求めて「国会議員に接触」か|TBS NEWS DIG
- 【バズニュースまとめ】ベネチア 水不足で運河「干上がる」?/「マンホールのふた」売ります/ 砂浜の“謎の球体”撤去 など(日テレNEWS LIVE)
- 【三遊亭円楽さん死去】腹黒&毒舌キャラは“2人の師匠”との絆から 落語家人生の秘話
【不正アクセス】LINE利用者の年代や性別、スタンプ購入履歴などの個人情報 合計40万件以上が流出か|TBS NEWS DIG
不正アクセスによりLINE利用者の個人情報など40万件以上が流出した可能性が明らかになりました。
LINEヤフーは、▼LINE利用者の年代や性別、スタンプ購入履歴およそ30万件と、▼従業員の氏名や取引先など10万件以上の合わせて40万件以上の個人情報が流出した可能性があると発表しました。
一方で、メッセージのやり取りや銀行口座、クレジットカードなどの個人情報の流出は確認されていないとしています。
一部のシステムを共通化する韓国のIT企業「ネイバー」の業務委託先がサイバー攻撃を受け、LINEヤフーも不正アクセスを受けたとみられます。
LINEヤフーは先月、ヤフーとLINEなどが合併して発足しましたが、ヤフーでの個人情報の流出はないとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/nb9DKIF
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/aC63p0c
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/cRzp9Yv
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く